2012/01/25

駒の声を聴け

「猫を抱いて象と泳ぐ」小川洋子

小川作品を読むのは3作目でしょうか。登場人物はいつだって声の小さいひと。隅っこにいるようなひと。今回も耳を澄ましてその小さな声達をききとっていくような小説でした。

主人公の少年(のちにリトル・アリョーヒンと呼ばれます)は生まれたとき唇がぴっとりとくっついていて、それ故か口数が少ない。
友達も実在する人間ではなくてかつてデパートの屋上にいた象とか、家と家の隙間に入り込んででられなくなった女の子ミイラとか、自分の心の中にしか存在しないようなものたち。

そんな少年がバス会社の独身寮にある古いバスのなかに住んでいるおじさん「マスター」にチェスを教わるお話。

言葉で語れることよりもチェスを指す最中にあふれるメッセージを大切にするマスターと少年の、チェスに敬意を払う姿勢が羨ましいなあと思いました。強い手ではなくて善い手を選ぶ、という感覚、よくわからないけど羽生さんも将棋を指すときに常に最善を考えるというから同じ事なのだろうか。もしかしたら羽生さんにとっての最善は最強ということかもしれないけれど。

リトル・アリョーヒンと指すことになる人にも同じように美しいチェスの試合をやりたがる人がいるんですが、この「わかるひとだけの集まり」な空間は純度がたかすぎて、「う、いかにも小説……」と思ってしまうので、私が惹かれたのは主人公含めた純度の高い人間が共有している「チェスマジやばい」を理解できない、あるいはしない人たちでした。

海底チェス倶楽部で泥水しながらもチェスに勝ち、リトル・アリョーヒンの人形をたたき割った男とか、最後に少年が訪れる施設でもうチェスの駒の動かし方をきちんと覚えていない老人とか、あとはかつて少年と美しい試合をいくつも展開させたはずの、ぼけてしまった老婆令嬢とか。

リトル・アリョーヒンは駒に身をゆだねながらチェスを指すことであらゆる場所へ移動できるというくらい、チェスを使ってあらゆる表現が出来る詩人です。

でもその声は届かない場合がほとんどなのだということ。彼らが喋る声はあまりにも小さすぎて、外部の人間には決して届かない。その人達がチェスを知らないというだけで声はなかったことにされてしまう。

それでも少年はそれをありのまま受け止めて、無理に叫ぶことはしない。自分で叫ぶよりもチェスの駒の動きにあわせて、その世界にたゆたっているほうがもっと素敵だからだと思います。

ひとつひとつの駒は限られた動きしかできないけど、すべての駒がうみだす指し方はとてつもなく多い。決まったルールにのっとって無限の可能性をつかむということ。
最近千野帽子さんが
『言葉ってものが自分のものではなく他人のものを借りて使ってるんだ、ということがわかってる人は、ひとりひとり個性的で美しい。  「自分にはかけがえのない個性がある」と思ってる人は、全員同じ顔してます。区別がつきません。』
(ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20120116/226195/?P=1)
といっていて、その意味を考えているんだけど、リトル・アリョーヒンは決められたルールに正しく従うことで、美しい世界を旅できていたんだろうなと思います。

この言葉についてはもすこし深く考察したいところ。

それにしてもリトル・アリョーヒンのよき相手だった老婆令嬢が最後にアルツハイマーのような状態になって再び登場したのはよかった。二人の思い出がとたんに儚くてか弱くて綺麗になった瞬間でしたね。憎いね。


途中で文体に飽きたといったわりにたくさん思うところあったのでやっぱり素敵な小説でした(o´∀`o)

2012/01/22

めっしめっしめっし

大変遅れましたが
メッシ3度目のバロンドールおめでとー!
髪型が板前ということで、去年見せた驚きのかわいさは期待してませんでしたが
スーツがベルベットな赤系のものだったのでやっぱりかわいかったです。
最近かわいく仕立ててもらえるレオさんほくほくです。

記念に絵など描いてみましたが右端がアレですみません。着ぐるみきたらにあうだろうねーというネタがあったので、どうせならかいじゅうたちのいるところのかっこうさせちゃえと悪魔のささやきが……
切り取り線が描きたかったからやってみたんですけど切り取ってどうしろというんでしょうねえ(ひとごと)

コパのクラシコもみてないんですけど今日はマラガ戦でしょ?ぜったい見ます!
だって私まだ「マラガのブオナノッテくん」をみてないんだもの。
前まであんなに気にしていたのに……彼は元気でやっているでしょうか。わくわくです。


BEIRUT @渋谷クアトロ


 メンバーの顔はまったくおぼえていない。ていうかあんまり特徴ないよね?
でもアコーディオンのおっさんは似てると思う。


渋谷クアトロまでみにいってまいりましたBEIRUT。
とてもかわいいおにいさんで……。なぜ胸に手をあててリズムをとるのか。なぜ楽器を吹くときだけ背筋がのびるのか。はにかみながらぼそっと前のお客さんにはなしかけるときの育ち良さそうな感じといったら……。あれ何の話でしたっけ。

BEIRUTの特徴といえばまずザックのええ声があって、その次にアコーディオンとかブラスとかストリングスの印象が強いんですけど、ライブだとリズム隊がとてもよくってびっくりしたです。ライブの予習はあまりしていなかったのでまさかスーザフォンまで出てくるとは思ってなかったし。あんなのマーチングバンドでしかみたことないですよ! いくらするのかな。

過去の名曲もほとんどやってくれてほくほくです。最初からscenic worldっていうのはちょっとはやすぎる気もするけど。。 動画ではafter the curtainのアレンジあんまりだなーと思ってたんですが生で聞くととてもよかった。あれいいな。
新譜からはEast Harlemがきけて嬉しかったです。個々の楽器がすごく良いメロディ鳴らしてるしザックの歌も聞き逃せないしで集中しまくったライブでした。大阪もいけばよかった。ニートだけど。

お客さんもザックが唄いだすたび、ブラス隊が3人そろって吹くたび歓声あげたり拍手したりで素敵な空間でしたが、私的にはnantesやa sunday smileで合唱したかったです(´・ω・`) こっそり口ずさんでました。

アンコールでは最初にザックがひとりでてきてthe penaltyをウクレレ弾きつつ唄ったんですけど、照明がみんなピンクだけなのがとってもかわいくて一人爆ぜました(笑) 
正直ウクレレの音がザックの声にあうとはあんまり思ってないんですが、あの背が高くてまるっこい体型の男が小さなウクレレ弾いてる姿がうけるので無問題です!

テディベアに似てるんだよねザックは……という話ですこしtwitterでもりあがったのでベイルートベアも描きました。常にネタに全力なのが私です。ウクレレベアとフリューゲルベアの2タイプ。1個50C$(カナダドル)です。カナダドルっていくらかわからないけど



とゆわけで人生2回目のライブも最高でした。でもやっぱり遠いよ東京。東京が来いよ(p q)

2012/01/16

時代はパリ

ふふふふふ。

ふふふふふふふふ。


まさかマクスウェルとパストーレがチームメイトになるなんて…ねえ

最近お金持ちになったパリサンジェルマンにつれていかれてからパストーレが髪の毛を伸ばしてくれないのが寂しかったりします。
どうしてあの南米南米した髪型にしてくれないの。それでふわふわニットとかきてしまえばたちまちエッフェル塔の似合う男になるというのに。

移籍がきまってから「パリか、パリジャンか。おしゃれになるかなあ」と期待したんですけどむしろ劣化(こら)しています。

パストーレだけじゃなくシリグくんもいっしょに連れて行かれたので、きっと試合も楽しいんでしょうが、去年はkpop界での交流に忙しかったのでぜんぜんみてなかった……マックスもはいってきたことだしこれからは注目します。でもだいたい5時キックオフなんだよねえ(´・ω・`)

しかしマックスとパストーレのロッカーが隣!隣!興奮しますね

マックスの入団会見ですがとなりにレオナルドさんがいたので、なんだか映画の記者会見みたいでした。
パストーレにあまり似合ってないユニもマックスは着こなせてるよなあ。
あ、アヤックスみたいだから?

というわけで新たにPSGのラベルを追加だ(o´∀`o)

2012/01/13

ご無沙汰です


こんな年賀状をこしらえたりしてあけました2012年。
ブログの存在をわすれたわけでは…忘れてましたけど

きづけばkpopにどっぷりだったのでこちらにかけることがなくてですね

twitterとtumblrそれぞれkpop専用アカウントがあるので興味ありましたら気軽にどうぞ。
ていうかここ見てる人まだいます?(笑)

去年はようやく韓国人のよさを理解することが出来まして……というか一人の韓国人が好みだったというそれだけですね、要は一人好きになればすぐ許容できちゃうんですね。
で絵をこそこそ描いていたんですが今まではまったジャンルの中で一番需要が多くまたコメントもたくさんいただけるので調子に乗ってたくさん描いていました。

なので他のジャンルはずっとおあずけですん(´・ω・`)もうアルゼンチン人の描き方わすれてしまったかも。

あと去年の6月以降で英語力がはんぱなく伸びました。ネットですので主に読み書きなんですが、書くほうはおいといて読む方がバーンと。やぱ言語は使い続けて上達するんだなあと思った次第です。

kpop界で絵を描いている人はわりとたくさんいるんですが私の好みと近いひとはほぼ全員外国人でして、アジア各国にいるので自然と使用言語が英語になってくるわけですね。
で、ついったーではさんざんわめいてますがあるインドネシア人とがっつり意気投合しましたし、日本人よりも外国のkpopファンとの交流が多いです。甘えたらかまってくれるしさ(笑)

なので英語力ばかりむくむく伸びてハングルはなにひとつ覚えていません。

反対に書く方はいつもボロがでるのでそこをどうにかしたいです。
ちょっとまとまった文章をかくとすぐ三単現のSがぬけたりする。
つねに赤っ恥をかいております。

今年の目標は英語をもっとがんばる!がひとつかな。あとタイ語。やってみようとおもいます。。。


飽き性なのでどこまでキュヒョンさんを好きでいられるかわかりませんが、それがつづくかぎり語学も伸びるのでせいいっぱいやろうと思います。

あ、そういえば18日のbeirut東京公演いくです♡♡カナダ人のライブにしかいってない私♡