ラベル 夢日記 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 夢日記 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012/10/13

あの世とこの世の間

これから死んでどっかへいこうとするひとに
「名球会入りを願ってます」と真剣な顔で囁いていた。「冥界」とうまくかけたつもりだったようで私はどや顔だったのだけど、なにもここで野球用語がでてこなくても

お父さんは校長先生にしてそのへんのエリアを思いのままにできる偉い人だった

みんなで黄泉の国みたいな暗い部屋に寝たり座ったりして(ぎゅうぎゅう)言葉遊びでうまいこと思いついたのをいいあってた

図書館が建ってるところあたりにお父さんがもってきた定食屋がうまいと評判に

この夢の中の名球会は宇宙の中のほんのちいさなある一点でしかなくて、すごく狭いところに他の人と一緒に押し込まれてるようなとこなんだよ!とこれから死ぬ人が寝そべりながら怒っていたので(そこに入ることを願われたくなかったみたい)
なんだこの世とおんなじだねって答えた

2012/05/17

30年ぶりに完走

井上雄彦さんの原画展だか今までの作品をぜんぶ展示してあるようなやつをみにいく
なんかまじめに見てなくて漫画を墨でよごしたり
雨なのに外でごはん食べなくちゃいけなくてさきにうどんを買っておいて敷物の重しにして、そしてラーメン追加で買って戻ってきたら敷物が風でばさばさ舞ってうどんが半分くらいなかった
麺類ばかり…w
なぜかまわりは男性ばかり

であんまり評判の良くないイタリアン?にいく。たぶん夢ででてくるのは2回目
東南アジアの外国人が従業員(イタリアンなのに)
で味がやばいらしいよーてこれみよがしにひそひそして、お店に入ったはいいけど「やっぱいいです」って出ようとしたら従業員の呪いにwかかって力が抜けてゆくなかなんとか脱出
しかし動向していた女の子(金髪縦ロール)がトイレにいくといって脱出が遅く、かといってここにいておくのもいやなので女の子をおいて先に店からでる

次の場面はトンネル?ソリみたいなのにのってすごい長い坂を下ってた
なんでも30年くらいこの坂を完走できたひとはでていないそうでがんばる3人
あとのふたりは男の子2人だったり男女1人ずつだったりころころかわってたけど
でソリじゃぜったいできないような急カーブとかをなんなくクリアしてゴール付近にいくとこのトンネルの係員がいてすっごい祝福される
でもなぜかソリで滑ってきたところがホースにかわってて、さっき店においてきた縦ロールの女の子は遅れて滑ってきたらしく、この子だけホースにつまって出られないーてなってた
その子の近くのホースを誰かがはさみできって解決

……という夢


羽アリが大量発生し部屋にもどりたくなかったので居間の畳で寝ましたらこんなことに。
虫がでてきて次の日掃除しなきゃ……という憂鬱がまじってこんな不穏な夢になったのかも
あとうどんこぼしたのは昨日水がなみなみ入ってたタンブラーにエルボーくらわせてキッチンに豪快にぶちまけたのが原因かもです
ああリラックスできてねえ

2012/05/09

自然教室的な

わたしがすきなkpopアイドル大集合てかんじで
あ、でもすぱじゅにあはいなかったかも
なぜかカラのステップ踊ったり 場所はキャンプみたいなところで水道が一カ所しかなくてごはんつくるときにみんな列になって野菜あらったりするのをまってた (うちはお父さんがそれ担当)

えくそMのちぇんくんがるはんくんとあと誰か1人に暗がりで殴られているところを発見
血はいてるのをいっしょうけんめい背中なでて落ち着かせたりして
ちぇんくんすみません

変な夢だなあ

2012/05/03

病人

・愛する人が殺された、犯人を捜している、とかつて吹奏楽の先輩だったひとが相談しに来る。
何ヶ月かたってとつぜんその先輩からまた電話、で家までおしかけてきて家族全員に相談されるも犯人はどうかんがえたってその先輩。自分がしたことを覚えてないらしい。
相談された人全員そう確信していて、でもそれを本人に悟られないようにするの辛かった。
その先輩は春雨サラダなど特定の料理しか好まないためいつも同じメニューが食卓にならぶ。

・親戚の高校生の子がまたまた家にいつもいていつもつきまとってきて煩わしい。夜も寝ないし。

・おにぎりみたいな男の子もその子についてきて家にあがりこむなど。

・なぜか高橋源一郎先生が家族の一員ですた。先生に「私が就職しないのもここにいるみんなみたいに病気なんだなって思いました」てゆってた。ちょいちょい事実がでてくる(笑)先生の「違うよ」からはじまったたとえばなしがまったくたとえになってなかった。細胞はこうやって増えるんだよーみたいなかんじのおはなし。

・プロレスラーみたいなスキンヘッドのでぶに乱暴されそうになるのをどうにか死守

・家のドアというドアがちゃんと鍵がしまらないのでみんな入り放題。中から押してもすぐ開けられる。。そして押しかけてきたすべてのひとが私らの自由をうばうという。

・親戚の子が寝るとき部屋に入ろうとしてきたのでがんばって全力で抵抗、「君何か変だよだいじょうぶ?」てだきしめてあげたらなぜかそこにいたおにぎりと親戚の子の妹とその子3人から足をくすぐられる。ほんとうに辛かった。。というところで目が覚める(さいあく)


いつも抱えてる不安がきっちり夢にでてくるのやめてくれないかしら。
ドアがちゃんとしまらない、というのはうちの冷蔵庫がちゃんとしまらなくて暴走しちゃって、
冷蔵庫なのになかのものをぜんぶキンキンに凍らせちゃって困ってるのが反映された模様。

2012/03/16

刑務所にて

以前バイトしてた店のもの(商品ではなかったけど)を紛失しただけで刑務所にいれられた
何度も脱走を試みるもそのたびに刑務所のひとにつかまって断念

イギリス軍みたいなかっこの偉い刑務官になぜか甘やかされる。せっかくだからアイスをおごってやるといわれた。労働みたいなのはせずしきりに脱獄のプランを練っていた。

いちばんびっくりしたのは私の脱獄を手伝おうと多くの人が手を貸してくれたこと(そしてみんなばれた)。自分の身分が高い夢をみるのははじめてかな。逮捕されてるけど。

2012/02/27

夢日記

親戚にひそひそと「手伝いもしないなんて」といわれる
(自分の欠点をつかれるのは夢ではよくあること)

ふつうのサイズの猫が2匹くらい死んでよこたわってた、次の日には靴の中に子猫が10匹ほど死んでた。靴からだそうにもくっついていてなかなかはなれず

ひちょるさんときぼむさんとじょんひょんが登場(有名人枠)