pepをきちんと描いたのはおもえば初めてでした。最初で最後になろうとは…
twitterでバルサの情報を英訳してお届けするアカウントbarcastuffさんに@で投げてみたらちゃんとポストしてくれたのでうれしかったです。1500viewsくらいいきましたよー
でも今から暑くなるのに寒いときのかっこを描いてしまったのは間違いだった!
2012/05/03
2012/01/22
めっしめっしめっし
大変遅れましたが
メッシ3度目のバロンドールおめでとー!
髪型が板前ということで、去年見せた驚きのかわいさは期待してませんでしたが
スーツがベルベットな赤系のものだったのでやっぱりかわいかったです。
最近かわいく仕立ててもらえるレオさんほくほくです。
記念に絵など描いてみましたが右端がアレですみません。着ぐるみきたらにあうだろうねーというネタがあったので、どうせならかいじゅうたちのいるところのかっこうさせちゃえと悪魔のささやきが……
切り取り線が描きたかったからやってみたんですけど切り取ってどうしろというんでしょうねえ(ひとごと)
コパのクラシコもみてないんですけど今日はマラガ戦でしょ?ぜったい見ます!
だって私まだ「マラガのブオナノッテくん」をみてないんだもの。
前まであんなに気にしていたのに……彼は元気でやっているでしょうか。わくわくです。
メッシ3度目のバロンドールおめでとー!
髪型が板前ということで、去年見せた驚きのかわいさは期待してませんでしたが
スーツがベルベットな赤系のものだったのでやっぱりかわいかったです。
最近かわいく仕立ててもらえるレオさんほくほくです。
記念に絵など描いてみましたが右端がアレですみません。着ぐるみきたらにあうだろうねーというネタがあったので、どうせならかいじゅうたちのいるところのかっこうさせちゃえと悪魔のささやきが……
切り取り線が描きたかったからやってみたんですけど切り取ってどうしろというんでしょうねえ(ひとごと)
コパのクラシコもみてないんですけど今日はマラガ戦でしょ?ぜったい見ます!
だって私まだ「マラガのブオナノッテくん」をみてないんだもの。
前まであんなに気にしていたのに……彼は元気でやっているでしょうか。わくわくです。
2011/06/05
かんぴおーーーね
「今度の絵はレトロ調でいく」と意気込んだんですがどうしたらいいかわかんなかったので
レイヤー増やしまくってソフトライト、焼き込み(リニア)、ハーフトーンパターン不透明度65%とかいろいろやってるうちに
クリスマスのような色合いのCL優勝記念絵ができてしまいました。
ビッグイヤーもエスクードもなんかいまいちめだってない……
ビジャとペドロの扱いが酷い……
te quiero mucho Leo!ということで許してください。
ウェンブリースタジアムも写真みながら似せて描いたのに埋没しちゃったので
ゴールも描いてたんだよ(笑)でも比率的にでかすぎるけど。。
レイヤー増やしまくってソフトライト、焼き込み(リニア)、ハーフトーンパターン不透明度65%とかいろいろやってるうちに
クリスマスのような色合いのCL優勝記念絵ができてしまいました。
ビッグイヤーもエスクードもなんかいまいちめだってない……
ビジャとペドロの扱いが酷い……
te quiero mucho Leo!ということで許してください。
ウェンブリースタジアムも写真みながら似せて描いたのに埋没しちゃったので
ゴールも描いてたんだよ(笑)でも比率的にでかすぎるけど。。
2011/06/02
台風とChampions League Final~オイエルを探して~
Barcelona 3-1 Manchester United
優勝ワーイ。ペップが垂直(水平の間違いでしたね)だよ!
都合の良いときにだけバルサファンになる永遠のにわかです。
サッカーの記事、どのくらい書いていなかったっけ……。パストーレが髪の毛を切りすぎてかわいくなくなっていったのと同時に、K-POP熱がきたから、しかたなかったのです。顔か!
試合当日はいろいろ運がかさなってどうにかサッカーバーのカンプノウで見ることができました。
その日はロッテ会でロッテ-巨人をみたあとに時間をつぶしてカンプノウへ、という強引きわまりないスケジュールだったのですが、なんとちょうどその時間帯に台風が直撃。
野球居酒屋の店長さんも「ロッテ会の予約がなかったら店を開けないつもりだった」とおっしゃるレベル。もちろんお客さんは私たち以外にいませんでした。ていうかなんで私たちはきっちりロッテ会を決行したのか。台風の時に沖縄の人が元気になるというのは、あながち嘘ではありません。
そうやって命がけで集まったにもかかわらず内海くんに完封負けを喫したロッテを見届けたあと(笑)
外に出たら笑えないくらいの強風が吹き荒れていて、目の前で街灯がパリン☆と落ちたり、伊織さんが風におされてこけたり……というありさまだったので、残った4人で身を寄せ合ってカラオケに避難しました。すごかったよ国際通り!一人で歩いていたら間違いなく飛んだと思う。
実は私その時点でかなりテンションがおちていて「もうだめだ帰ろう……」と心の中でべそかいていたのですが、私以外の3人はなんか楽しそうだったので救われました。伊織さんなんか「ディザスタームービーみたいね」って。そんな映画私が見ると思うかっ!
12時でカラオケを追い出されてからも、なんどもなんども帰ってしまおうかと思ったのですが、風の強さ的に運転したくなかったし、ここにとどまるほうが良いのではないか……ということでついにたった2人となってカンプノウに到着。
カラオケも開店を諦め、タクシーにも帰還命令が出る程度の台風なので、他の店もみきなみ閉まっているわけです。でもカンプノウはちゃんとあいていました(オーナーのヒロさんは「こういうときには本物のファンだけがくる」とむしろ楽しそうでした……)。
実はこのとき私の家がある地域は絶賛停電中だったらしいのですよ。
だからとどまって正解だったのです!家に帰らないという選択をした私すごい!!
という流れがあっての決勝。正直始まる頃にはたいへん眠かったのですが、大勢のバルサファンとともにバルサの試合を見るという初体験にいっきに眠気もふきとびました。
試合の方はご存じ
こういうことがあって(弁償なんか痛くもかゆくもないですよね……)
トリデンテみんな仲良く点をとって優勝!!
最初の10分は立ち上がりを攻めるマンUにひやひやしましたが、それって2年前も同じだったような? 前と違うのはルーニーが一度同点においつくゴールを決めたことですね。
マンUもバルサも意気込みがすさまじくて、本当にすごい試合だったと思います。前半を同点でおりかえしたことで試合も面白かったですよね。
ブスケも大げさに転ばないようにしていたし(笑)。
気になったのはバレンシアのラフっぽいプレーくらいでした。
2年前の決勝もずいぶん強かった思い出があるんですけど、今年の方が強かったですね。私はアンリさんとエトーさんとレオのトリデンテの方がバランス的にもビジュアル的にも大好きだけれど、いやもうぜんぜん今のメンバー本当にすごいです。といってもあんまり変わってないのですが。
正直対戦相手がマンUになったときは「また?」と思いました。でも「また」戦ってしかるべきカードだったんじゃないかなー。
まんおぶざまっちもとってしまったレオさん。何より彼がイングランドの地で初ゴールを決めたことが嬉しかったです。これずーっと言われ続けてきてたんだよね。ああよしよし。
メッシの隣にいれば写真にたくさん写るということを把握しきったブスケさんの行動さすがすぎる。
他の人はみんなゴールを決めたビジャにかけよっていくというのに!ちくしょうブスケのくせに!
さてこの下はもはや余談。
10-11シーズンのピントさんはいろいろやらかしたりして、CLに出場停止!と怒られていたので、この日は控えのGKにバルサBのオイエルくんが入っておりました。隠れオイエルファンの私(すみません、プレーは見たことないw)が彼の写真を見つけようと努力した結果。
いた!(ちゃんとキーパーのユニきてますね)
これなんか顔がしっかり見える。ペップと近いところをキープするなんて!
しかしメッシの甥っ子かわいいよね。
こんなところにもひょっこりオイエル。控えとはいえ、ちゃんとベンチにいて、しっかりプラティニからメダルももらって、素敵な経験になっただろうなあ。いつかちゃんとあがってきてください。無理なら良いクラブいってください!
試合前日の練習でピントさんがメッシとじゃれあうのはもはや恒例行事。
2年前ももちろんくっついてました。うわーこのトレーニングウェア懐かしいね。色好きでした。
最後は不死身のアビダルさん。子供さんのお洋服がとってもかわいいの♡ 美人お嫁さんが用意したんだろうなあ~。美男美女夫婦でおしゃれで……。バルサのカップルの中ではダントツの人気をほこりますよね。
来季はアビさんがちゃんと健康でありますように(-人-)ナム
優勝ワーイ。ペップが
都合の良いときにだけバルサファンになる永遠のにわかです。
サッカーの記事、どのくらい書いていなかったっけ……。パストーレが髪の毛を切りすぎてかわいくなくなっていったのと同時に、K-POP熱がきたから、しかたなかったのです。顔か!
試合当日はいろいろ運がかさなってどうにかサッカーバーのカンプノウで見ることができました。
その日はロッテ会でロッテ-巨人をみたあとに時間をつぶしてカンプノウへ、という強引きわまりないスケジュールだったのですが、なんとちょうどその時間帯に台風が直撃。
野球居酒屋の店長さんも「ロッテ会の予約がなかったら店を開けないつもりだった」とおっしゃるレベル。もちろんお客さんは私たち以外にいませんでした。ていうかなんで私たちはきっちりロッテ会を決行したのか。台風の時に沖縄の人が元気になるというのは、あながち嘘ではありません。
そうやって命がけで集まったにもかかわらず内海くんに完封負けを喫したロッテを見届けたあと(笑)
外に出たら笑えないくらいの強風が吹き荒れていて、目の前で街灯がパリン☆と落ちたり、伊織さんが風におされてこけたり……というありさまだったので、残った4人で身を寄せ合ってカラオケに避難しました。すごかったよ国際通り!一人で歩いていたら間違いなく飛んだと思う。
実は私その時点でかなりテンションがおちていて「もうだめだ帰ろう……」と心の中でべそかいていたのですが、私以外の3人はなんか楽しそうだったので救われました。伊織さんなんか「ディザスタームービーみたいね」って。そんな映画私が見ると思うかっ!
12時でカラオケを追い出されてからも、なんどもなんども帰ってしまおうかと思ったのですが、風の強さ的に運転したくなかったし、ここにとどまるほうが良いのではないか……ということでついにたった2人となってカンプノウに到着。
カラオケも開店を諦め、タクシーにも帰還命令が出る程度の台風なので、他の店もみきなみ閉まっているわけです。でもカンプノウはちゃんとあいていました(オーナーのヒロさんは「こういうときには本物のファンだけがくる」とむしろ楽しそうでした……)。
実はこのとき私の家がある地域は絶賛停電中だったらしいのですよ。
だからとどまって正解だったのです!家に帰らないという選択をした私すごい!!
という流れがあっての決勝。正直始まる頃にはたいへん眠かったのですが、大勢のバルサファンとともにバルサの試合を見るという初体験にいっきに眠気もふきとびました。
試合の方はご存じ
こういうことがあって(弁償なんか痛くもかゆくもないですよね……)
トリデンテみんな仲良く点をとって優勝!!
最初の10分は立ち上がりを攻めるマンUにひやひやしましたが、それって2年前も同じだったような? 前と違うのはルーニーが一度同点においつくゴールを決めたことですね。
マンUもバルサも意気込みがすさまじくて、本当にすごい試合だったと思います。前半を同点でおりかえしたことで試合も面白かったですよね。
ブスケも大げさに転ばないようにしていたし(笑)。
気になったのはバレンシアのラフっぽいプレーくらいでした。
2年前の決勝もずいぶん強かった思い出があるんですけど、今年の方が強かったですね。私はアンリさんとエトーさんとレオのトリデンテの方がバランス的にもビジュアル的にも大好きだけれど、いやもうぜんぜん今のメンバー本当にすごいです。といってもあんまり変わってないのですが。
正直対戦相手がマンUになったときは「また?」と思いました。でも「また」戦ってしかるべきカードだったんじゃないかなー。
まんおぶざまっちもとってしまったレオさん。何より彼がイングランドの地で初ゴールを決めたことが嬉しかったです。これずーっと言われ続けてきてたんだよね。ああよしよし。
メッシの隣にいれば写真にたくさん写るということを把握しきったブスケさんの行動さすがすぎる。
他の人はみんなゴールを決めたビジャにかけよっていくというのに!ちくしょうブスケのくせに!
さてこの下はもはや余談。
10-11シーズンのピントさんはいろいろやらかしたりして、CLに出場停止!と怒られていたので、この日は控えのGKにバルサBのオイエルくんが入っておりました。隠れオイエルファンの私(すみません、プレーは見たことないw)が彼の写真を見つけようと努力した結果。
いた!(ちゃんとキーパーのユニきてますね)
これなんか顔がしっかり見える。ペップと近いところをキープするなんて!
しかしメッシの甥っ子かわいいよね。
こんなところにもひょっこりオイエル。控えとはいえ、ちゃんとベンチにいて、しっかりプラティニからメダルももらって、素敵な経験になっただろうなあ。いつかちゃんとあがってきてください。無理なら良いクラブいってください!
試合前日の練習でピントさんがメッシとじゃれあうのはもはや恒例行事。
2年前ももちろんくっついてました。うわーこのトレーニングウェア懐かしいね。色好きでした。
最後は不死身のアビダルさん。子供さんのお洋服がとってもかわいいの♡ 美人お嫁さんが用意したんだろうなあ~。美男美女夫婦でおしゃれで……。バルサのカップルの中ではダントツの人気をほこりますよね。
来季はアビさんがちゃんと健康でありますように(-人-)ナム
2011/02/08
Barcelona-Atletico Madrid, Lecce-Palermo, Chelsea-Liverpool
Barcelona 3-0 Atletico Madrid
バルサの独走状態でつまんないといわれるリーガかわいそう。
リーガのレベル落ちてるよねってみんないうけどね、そういうのって国の経済状況だったりその国のリーグにどれだけ有名な人が集まってるかとかっていうこと次第ですぐに変わるようなものだと思うんですけど。だからあまり心配しないでもだいじょぶだよたぶん!
バルサだってこのままずっと無敵状態でいるわけないし、いつかはしぼんでいくでしょう
そう、私たちは未来に「あのころは良かった……」とため息をつくために今試合を堪能しているのです。
メッシハットトリックおめ!これでクリロナさんと得点ランキングで並びました。クリロナもなんだかんだですごく点取ってるんだね、お互いでぎりぎりまで競っててほしいですね。
この試合のあとペップが「まじでメッシのおかげで勝った」と明言してたのが印象的。それくらいチーム悪かったようです。私実は試合ちゃんと見てないんだ、寝過ごしたし再放送も寝落ちしてた。木曜のバルサTV見ますね。
メッシがFK蹴ろうとしてたら遅延行為!っていわれてイエローカードもらったみたい。そのときにクンちゃんがからかった、という一場面。やべ久しぶりにクンがらみでかわいい!最近けがしたり調子落としたりでクンががんばれなかったから……今度の代表の試合にも選ばれてないのさみしいよう。
それにしてもクンの表情、ずいぶんと大人っぽくなりましたね。
Lecce 2-4 Palermo
この抱きついてるのカサミさん?ずいぶんとこう、海坊主みたいななまめかしい頭してますね。
ていうかパレルモ勝ったうえにパストーレがとってもしっとりしてて綺麗だったのに写真が少なすぎる。人をなめるのもいい加減にしてほしい。
白ユニ(3rdということでいいのかな)はストッキングがピンクなんですね。あーーあいかわらずかわいいわ。さすがだわ。
見どころ満載でした。先制されていきなり萎えたんですが(アウェイのパレルモは戦闘能力が低いので)、ミッコリさまが前半終了間際にガツンと一発FKを見事決めたのがとても頼もしかったです。
そのあとミッコリさまにかわったイリチッチくんが(あれ、ミッコリと代わったのはアベルくんだっけか)かなり良い動きを見せて、ああそうだ怪我明けのアベル・エルナンデスも久しぶりに試合にでていて、いつのまにかパストーレ、アベル、イリちゃんの順で3点追加できました。アベルくんはパストーレになついてるからパストーレも嬉しそうでしたなあ。
パストーレとイリチッチふたりが同時に調子良いと、ふたりだけで攻撃できちゃうの素敵。そういうの久しぶりに見られて良かった~!
写真にも写ってるけどサンティアゴ・ガルシアくんも出ておりましたね。ふふふ南米祭り!でもかなり危なっかしくてひやひやしました。。
Chelsea 0-1 Liverpool
みんなユニ似合ってないっていうけどさ、冷静に見てみろよ、ちょう似合ってるよ!
今までスペイン代表でもチーム(りばぽやアトレティコ)でも赤色ばかり着ていたから違和感があるだけですよ。
それにちぇるしはストッキングが白なので、トーレスくんが履くとお金持ちのお坊ちゃんみたいになるので素敵だと思います。これにダビドルイスくんも加わって、おっさんばかりのチェルシーがかわいくなったのは良いことです。
ファンがユニまで燃やすほど残念だったトーレスの移籍、私はぜんぜんアリだと思います。
チーム状況が良くないときに簡単に裏切った、という図式に見えるけど、自分が良いパフォーマンスできないとわかったらその場を離れて新しいところへいくのって普通じゃない?
それにトーレスくんじゅうぶん我慢してりばぽのこと考えてたと思います。まあてきとうにがんばれよ!
でもチェルシーに勝てるのはうれしいw
このシーン楽しかったね。なんでアッガーそんな気合い入ってたんだろう、イケメン対決お疲れ。
バルサの独走状態でつまんないといわれるリーガかわいそう。
リーガのレベル落ちてるよねってみんないうけどね、そういうのって国の経済状況だったりその国のリーグにどれだけ有名な人が集まってるかとかっていうこと次第ですぐに変わるようなものだと思うんですけど。だからあまり心配しないでもだいじょぶだよたぶん!
バルサだってこのままずっと無敵状態でいるわけないし、いつかはしぼんでいくでしょう
そう、私たちは未来に「あのころは良かった……」とため息をつくために今試合を堪能しているのです。
メッシハットトリックおめ!これでクリロナさんと得点ランキングで並びました。クリロナもなんだかんだですごく点取ってるんだね、お互いでぎりぎりまで競っててほしいですね。
この試合のあとペップが「まじでメッシのおかげで勝った」と明言してたのが印象的。それくらいチーム悪かったようです。私実は試合ちゃんと見てないんだ、寝過ごしたし再放送も寝落ちしてた。木曜のバルサTV見ますね。
メッシがFK蹴ろうとしてたら遅延行為!っていわれてイエローカードもらったみたい。そのときにクンちゃんがからかった、という一場面。やべ久しぶりにクンがらみでかわいい!最近けがしたり調子落としたりでクンががんばれなかったから……今度の代表の試合にも選ばれてないのさみしいよう。
それにしてもクンの表情、ずいぶんと大人っぽくなりましたね。
Lecce 2-4 Palermo
この抱きついてるのカサミさん?ずいぶんとこう、海坊主みたいななまめかしい頭してますね。
ていうかパレルモ勝ったうえにパストーレがとってもしっとりしてて綺麗だったのに写真が少なすぎる。人をなめるのもいい加減にしてほしい。
白ユニ(3rdということでいいのかな)はストッキングがピンクなんですね。あーーあいかわらずかわいいわ。さすがだわ。
見どころ満載でした。先制されていきなり萎えたんですが(アウェイのパレルモは戦闘能力が低いので)、ミッコリさまが前半終了間際にガツンと一発FKを見事決めたのがとても頼もしかったです。
そのあとミッコリさまにかわったイリチッチくんが(あれ、ミッコリと代わったのはアベルくんだっけか)かなり良い動きを見せて、ああそうだ怪我明けのアベル・エルナンデスも久しぶりに試合にでていて、いつのまにかパストーレ、アベル、イリちゃんの順で3点追加できました。アベルくんはパストーレになついてるからパストーレも嬉しそうでしたなあ。
パストーレとイリチッチふたりが同時に調子良いと、ふたりだけで攻撃できちゃうの素敵。そういうの久しぶりに見られて良かった~!
写真にも写ってるけどサンティアゴ・ガルシアくんも出ておりましたね。ふふふ南米祭り!でもかなり危なっかしくてひやひやしました。。
Chelsea 0-1 Liverpool
みんなユニ似合ってないっていうけどさ、冷静に見てみろよ、ちょう似合ってるよ!
今までスペイン代表でもチーム(りばぽやアトレティコ)でも赤色ばかり着ていたから違和感があるだけですよ。
それにちぇるしはストッキングが白なので、トーレスくんが履くとお金持ちのお坊ちゃんみたいになるので素敵だと思います。これにダビドルイスくんも加わって、おっさんばかりのチェルシーがかわいくなったのは良いことです。
ファンがユニまで燃やすほど残念だったトーレスの移籍、私はぜんぜんアリだと思います。
チーム状況が良くないときに簡単に裏切った、という図式に見えるけど、自分が良いパフォーマンスできないとわかったらその場を離れて新しいところへいくのって普通じゃない?
それにトーレスくんじゅうぶん我慢してりばぽのこと考えてたと思います。まあてきとうにがんばれよ!
でもチェルシーに勝てるのはうれしいw
このシーン楽しかったね。なんでアッガーそんな気合い入ってたんだろう、イケメン対決お疲れ。
2011/01/15
Illustrations about Ballon d'Or Ceremony
蝶ネクタイにうかされて。
ゴールデンブーツでバロンドールを蹴っているところです。あのブーツのかたちをしたトロフィーは履けるのだろうか。いやはけないですよね。足を入れようと試みたら、きっとクリスマスの、お菓子が入ったブーツを履こうとしたときみたいに哀しい気持ちになるんだと思う。
ところでバロンドール何㎏あるのかな。蹴れないだろうなー
お肉がおいしそうにみえてたらそれだけで満足です。
私もアサードたべたい
メッシだけ描いてもアレなんで3人ともおめでとうな絵も。
やべえイニエスタが似たーちょううれしい!
ゴールデンブーツでバロンドールを蹴っているところです。あのブーツのかたちをしたトロフィーは履けるのだろうか。いやはけないですよね。足を入れようと試みたら、きっとクリスマスの、お菓子が入ったブーツを履こうとしたときみたいに哀しい気持ちになるんだと思う。
ところでバロンドール何㎏あるのかな。蹴れないだろうなー
お肉がおいしそうにみえてたらそれだけで満足です。
私もアサードたべたい
メッシだけ描いてもアレなんで3人ともおめでとうな絵も。
やべえイニエスタが似たーちょううれしい!
2010/12/15
Barcelona-Real Sociedad, Palermo-Parma
心霊写真のような。不自然な腕がメッシの肩にまわされている……?誰の手だろ。
Barcelona 5-0 Real Sociedad
パレルモを真剣に応援してることもあって、バルサはだんだん「メッシだけみてればいいやー」みたいなのんびりした態度をとるようになって、ずいぶん楽しく見ています。我あんまり関せず、プレーを純粋に楽しんで、チームへの忠誠心とかそういう熱い話はパス。スポーツでそれができるのって、遠い国のチームを応援する場合だけじゃないのかな? 私はそういうスタンスで、シンパシーよりワンダーを突き詰めていく方が好き。もちろんちょっとした裏話も嫌いではないけれど、そこがメインになってはスポーツがつまらなくなってしまいそうで。ねえ民放さん……
ソシエダさんをちゃんとみるのはじめてだったのですが、前半後半どちらも同じようにはやめに点を決められてしまったことで、ゲームプランが上手く実行出来てなかったのかな。どんなチームなのかを知ることもなく終わってしまった……ジョセバジョレンテくらいしか知らない……すみません
見ていて楽しかったシュートはイニちゃんのと、ダニメッシのコンビネーションのやつ。
イニをアシストしたペドロも、メッシをアシストしたダニも、ホントにこのチームで練習してるからこそ出来るプレーなんだなあと感心します。ペドロぜったい中に入れると思ってた!騙された。
そしてダニはメッシしか見てなくて笑いました。ああいうしつこいワンツーの応酬って、下手すると「お前がいけ」「いやお前が行けって」と押しつけあってるようにも見えるんですが(笑)
ともかくこれでメッシさんは2得点追加で、クリロナさんと得点ランキングで並んだようです。でもリーガダイジェストでは、まだクリロナが1位だったんだけど、本当の点数はどっちなんだろうね。
かわいいれお。髪の毛が伸びてきましたな……そろそろくるぞ!(散髪が)
>・)))彡
Palermo 3-1 Parma
パストーレが前半で交代という、おおよその人が興味を失いそうな試合でしたが、代わりに出てきたピニージャが大活躍で、私はおおいに楽しめました。
前節は出なかったバチノビッチもいて、おまけにリゴーニくん(写真左の子)がスタメンだったこともあった。
つまりピッチに可愛いひとがいっぱいいたというわけです。たのしくないわけがないの。
どフリー!よくつめてましたしアシストのイリチッチもとってもよかった。
パストーレさんはボールロストが多めで、なんか試合に入り込めてない感じだったので交代は正解だと思いました。ピニージャがこんなにたくさんリーグ戦で出るのは本当に久しぶりなんだよ……ミッコリさんのせいとはいわないけど(笑)。
パルマははやめに先制したあと、すぐ守りに集中してたから前半は勝てる気しなかったのに、気づけば3点とれてたのすごい。
ピニジャはクレスポのユニを射止めました!おめでとう!
クレスポさん、前あんなにかっこよかったのになんでこの髪形なんだろう……と誰もが思ってるに違いない。レフェリーみたいな髪形だよね。
リゴーニくん(はぁと)……あ、これパルマ戦じゃなくてELのプラハ戦のやつだwでもユニ似てるしリゴーニ可愛いからいいか。
試合中どこにいるのか実は分かってなかった。こいつはまたなんとなくバチノビッチに似てて……
いやしかし綺麗ですね。実力がぐんぐん伸びて有名になったら、トーレスきゅんみたいに人気でちゃうんじゃないの?嘘言い過ぎた!
Barcelona 5-0 Real Sociedad
パレルモを真剣に応援してることもあって、バルサはだんだん「メッシだけみてればいいやー」みたいなのんびりした態度をとるようになって、ずいぶん楽しく見ています。我あんまり関せず、プレーを純粋に楽しんで、チームへの忠誠心とかそういう熱い話はパス。スポーツでそれができるのって、遠い国のチームを応援する場合だけじゃないのかな? 私はそういうスタンスで、シンパシーよりワンダーを突き詰めていく方が好き。もちろんちょっとした裏話も嫌いではないけれど、そこがメインになってはスポーツがつまらなくなってしまいそうで。ねえ民放さん……
ソシエダさんをちゃんとみるのはじめてだったのですが、前半後半どちらも同じようにはやめに点を決められてしまったことで、ゲームプランが上手く実行出来てなかったのかな。どんなチームなのかを知ることもなく終わってしまった……ジョセバジョレンテくらいしか知らない……すみません
見ていて楽しかったシュートはイニちゃんのと、ダニメッシのコンビネーションのやつ。
イニをアシストしたペドロも、メッシをアシストしたダニも、ホントにこのチームで練習してるからこそ出来るプレーなんだなあと感心します。ペドロぜったい中に入れると思ってた!騙された。
そしてダニはメッシしか見てなくて笑いました。ああいうしつこいワンツーの応酬って、下手すると「お前がいけ」「いやお前が行けって」と押しつけあってるようにも見えるんですが(笑)
ともかくこれでメッシさんは2得点追加で、クリロナさんと得点ランキングで並んだようです。でもリーガダイジェストでは、まだクリロナが1位だったんだけど、本当の点数はどっちなんだろうね。
かわいいれお。髪の毛が伸びてきましたな……そろそろくるぞ!(散髪が)
>・)))彡
Palermo 3-1 Parma
パストーレが前半で交代という、おおよその人が興味を失いそうな試合でしたが、代わりに出てきたピニージャが大活躍で、私はおおいに楽しめました。
前節は出なかったバチノビッチもいて、おまけにリゴーニくん(写真左の子)がスタメンだったこともあった。
つまりピッチに可愛いひとがいっぱいいたというわけです。たのしくないわけがないの。
どフリー!よくつめてましたしアシストのイリチッチもとってもよかった。
パストーレさんはボールロストが多めで、なんか試合に入り込めてない感じだったので交代は正解だと思いました。ピニージャがこんなにたくさんリーグ戦で出るのは本当に久しぶりなんだよ……ミッコリさんのせいとはいわないけど(笑)。
パルマははやめに先制したあと、すぐ守りに集中してたから前半は勝てる気しなかったのに、気づけば3点とれてたのすごい。
ピニジャはクレスポのユニを射止めました!おめでとう!
クレスポさん、前あんなにかっこよかったのになんでこの髪形なんだろう……と誰もが思ってるに違いない。レフェリーみたいな髪形だよね。
リゴーニくん(はぁと)……あ、これパルマ戦じゃなくてELのプラハ戦のやつだwでもユニ似てるしリゴーニ可愛いからいいか。
試合中どこにいるのか実は分かってなかった。こいつはまたなんとなくバチノビッチに似てて……
いやしかし綺麗ですね。実力がぐんぐん伸びて有名になったら、トーレスきゅんみたいに人気でちゃうんじゃないの?嘘言い過ぎた!
2010/12/01
Barcelona-Real Madrid, パストレとピニジャ
みんなクラシコ前に楽しそうにtwitterアイコンかえてたから私も描いた。メッシさん長袖着てくれないかナーという願望をこめて長袖にしたのですが、ちゃんと叶えてくれましたよー。萌え袖の美学。
今まで描いたメッシでいちばんにてるとおもう。。アイコンバージョンもあとでアップします。
Barcelona 5-0 Real Madrid
そろそろこのふたりの比較にも飽きてきたころ。もともとタイプも顔立ちも背番号だって違うから、比較しても意味無いのわかってるしね。でもこの写真のならび、すごく盆踊りの練習みたいなかんじがしてほのぼの。黒×黄色のウェアライン、かわいいですよねー☆
Pique holds five fingers up!
試合の様子が一目で分かる良いショット。かわいかったこれ。
この試合で私はようやくビジャのかわいさが分かりました。たぶん2点決めていつも以上にニコニコしてたからだと思う。ぶっちゃけバレンシア時代はあんまり好きじゃなかったので、バルサにくるとき「えー」と思ったけど、もう愛せております(笑)。なんか笑顔が弱々しいのがツボだ。
コホン。試合のほうはわりと荒れて面白かったですね。ディマリアの活躍を密かに楽しみにしてたんですが、マドリー全体が良いところ無しだったのでダメダメでした……。良いシュートを放ってはいたんだけどね。出鼻をくじいたのがよかったのか?あと腰痛で欠場しちゃったイグアイン、けっこう長くかかりそうで心配ー。
消えていたとはいえマドリーにとって重要なエジルたんを下げた後半は、案の定もっとダメダメになっておりましたね。みんなベルナベウでリベンジしてきそうでこわいよー!
あとは笑うところばっかりでした。
ペドロにプレスをかけてこけさせたマルセロが「はやくたてよ」的な態度をとったら、立ち上がったペドロがそのままかけぬけてマルセロを振り切って(笑)ゴールしたり
ペップがクリロナにボールを素直に渡さなかったり
セルヒオラモスがメッシを削って乱闘気味になったときダニがひそかにリスタートしてたり(誰も気にとめてなかったw)
ラモスさんは20秒間でメッシを削り→プジョルをつきとばし→チャビにビンタと動きがキレキレだったり。。
しかも乱闘になった瞬間両チームのカンテラっ子であるバルデスとカシージャスが勢いよく飛び出してくるわけで、ニコニコ動画のハイライトでもいってたけど、同じ画面にGKが二人一度に映るという珍しい絵がとれました!バルデスの動きはいつもよりとっても面白かった。
てなわけで、苦しむことなく勝ち点3ゲットで首位にたったよ~
最後の5点目はボージャン→ジェフレンのまさかのコンビで点をとったから、ベンチの喜びもすごかったですね。やはりクラシコになると一段とカンテラカンテラするなあ。
パレルモとローマの試合はちゃんと勝ったから感想かかないでもいいかな。バチノビッチくんがトッティと並んだとき、なんか同じ系統の顔?と思ってしまった。
パストーレと仲良しピニージャはちゃんと近くにいた!でも試合でてないんですよ。ケガしてるの?わからないけど、そこにいるのでよかったよー。
そのままパストーレとピニージャ写真つづくよ。
何の写真かわかりません!でも仲良しってのが伝わるよねえ。
ピニージャこの顔で夜遊びしてたんだぜ……この顔でって酷いかな?でもあんまり遊ばなそうと思ってた……あ、でもタトゥーすごいしなあ。
ま、今はちゃんと家庭をもってて真面目にサッカーやってるよっていってたので過去はどうでもいいですよねー!パストレも懐いてるし。ぜったい優しいんだってw
髪形はともかくピニージャはけっこうかっこいいと思うんだよね。
だから試合に出して欲しいですロッシさん。。
今まで描いたメッシでいちばんにてるとおもう。。アイコンバージョンもあとでアップします。
Barcelona 5-0 Real Madrid
そろそろこのふたりの比較にも飽きてきたころ。もともとタイプも顔立ちも背番号だって違うから、比較しても意味無いのわかってるしね。でもこの写真のならび、すごく盆踊りの練習みたいなかんじがしてほのぼの。黒×黄色のウェアライン、かわいいですよねー☆
Pique holds five fingers up!
試合の様子が一目で分かる良いショット。かわいかったこれ。
この試合で私はようやくビジャのかわいさが分かりました。たぶん2点決めていつも以上にニコニコしてたからだと思う。ぶっちゃけバレンシア時代はあんまり好きじゃなかったので、バルサにくるとき「えー」と思ったけど、もう愛せております(笑)。なんか笑顔が弱々しいのがツボだ。
コホン。試合のほうはわりと荒れて面白かったですね。ディマリアの活躍を密かに楽しみにしてたんですが、マドリー全体が良いところ無しだったのでダメダメでした……。良いシュートを放ってはいたんだけどね。出鼻をくじいたのがよかったのか?あと腰痛で欠場しちゃったイグアイン、けっこう長くかかりそうで心配ー。
消えていたとはいえマドリーにとって重要なエジルたんを下げた後半は、案の定もっとダメダメになっておりましたね。みんなベルナベウでリベンジしてきそうでこわいよー!
あとは笑うところばっかりでした。
ペドロにプレスをかけてこけさせたマルセロが「はやくたてよ」的な態度をとったら、立ち上がったペドロがそのままかけぬけてマルセロを振り切って(笑)ゴールしたり
ペップがクリロナにボールを素直に渡さなかったり
セルヒオラモスがメッシを削って乱闘気味になったときダニがひそかにリスタートしてたり(誰も気にとめてなかったw)
ラモスさんは20秒間でメッシを削り→プジョルをつきとばし→チャビにビンタと動きがキレキレだったり。。
しかも乱闘になった瞬間両チームのカンテラっ子であるバルデスとカシージャスが勢いよく飛び出してくるわけで、ニコニコ動画のハイライトでもいってたけど、同じ画面にGKが二人一度に映るという珍しい絵がとれました!バルデスの動きはいつもよりとっても面白かった。
てなわけで、苦しむことなく勝ち点3ゲットで首位にたったよ~
最後の5点目はボージャン→ジェフレンのまさかのコンビで点をとったから、ベンチの喜びもすごかったですね。やはりクラシコになると一段とカンテラカンテラするなあ。
パレルモとローマの試合はちゃんと勝ったから感想かかないでもいいかな。バチノビッチくんがトッティと並んだとき、なんか同じ系統の顔?と思ってしまった。
パストーレと仲良しピニージャはちゃんと近くにいた!でも試合でてないんですよ。ケガしてるの?わからないけど、そこにいるのでよかったよー。
そのままパストーレとピニージャ写真つづくよ。
何の写真かわかりません!でも仲良しってのが伝わるよねえ。
ピニージャこの顔で夜遊びしてたんだぜ……この顔でって酷いかな?でもあんまり遊ばなそうと思ってた……あ、でもタトゥーすごいしなあ。
ま、今はちゃんと家庭をもってて真面目にサッカーやってるよっていってたので過去はどうでもいいですよねー!パストレも懐いてるし。ぜったい優しいんだってw
髪形はともかくピニージャはけっこうかっこいいと思うんだよね。
だから試合に出して欲しいですロッシさん。。
2010/11/22
Almeria-Barcelona, Cesena-Palermo
Almeria 0-8 Barcelona
いつも寝過ごしていたバルサの試合を久しぶりにきちんとみたら、ひどいことになっていました。
前半でもう5点は取っていた。ペップも喜びを通り越して困ってたようにみうけたのですけれど(笑)試合終了後、ペップが恩師であるアルメリアの監督リージョさんに寄り添いながらピッチを出て行く姿が印象的でした。
ああもうこういう対比させるショットは好きじゃないんです。メッシかわいいんだけど!!
しょうがないことだけど、点が入るたびどんどん落ち込んでいくGKジエゴ・アウベスくんをカメラが追い続けて見ていて切なかったよ!
試合って、ほんのちょっとの偶然とかで歯車が狂ったら元にもどせなくなるんですよね。早い時間に2点決められたのはまだしも、3点目をOGで入れてしまったあとはなし崩し的な感じ。GK一人じゃどうしようもなかったな~ ピアッティくんは孤軍奮闘で何度か良いシュートを放っていたけれど、そこも一人じゃどうにもならなかったですね。あいかわらずちょう可愛かったし豆みたいなサイズだったんですけど。堪能したかったぜ。
ピケがイエローカードたまってて、クラシコ前ということで温存だったので、カンテラからフォンタスくんが出てましたね。途中余裕がでてきたのでティアゴもでていたけれど、この人達ってやっぱりバルサのシステムに元から慣れてるから、トップチームへの適応速度が本当に速い!びっくりします。
「バルサは生え抜きに優しくて外様に厳しい」とはよく言われるし私もそう思うけれど、そうなるのもやむを得ないのかも。
ところでtv3の企画でおっきい手をみんなはめてたんですけど、ピケとメッシかわいいー
遠近感がおかしくなるこのコンビ大好きです。
Cesena 1-2 Palermo
チェゼーナってことはナガトーモ!ってことで、BS1で録画放送が見られるチャンス☆パレルモが勝ったら見ようと思ってたんですが(負け試合は見ませんよねーw)、あんまり面白い試合じゃなかったのでどうしようかなあ。。
でもいつもネットの本当に小さい動画で、選手の区別もつきにくい状態で見てるから、テレビ画面でパレルモのみんなを拝もうとおもいます。あれ、放映してくれるよね?
調べてきた。
〇「チェゼーナ 対 パレルモ」
BS1 28日(日)午前1時~
見づらすぎ笑った。うち録画できないんだよな、諦めようかな…
アウェイで勝ち点3とれたからよかったじゃん!で良いと思います。
雨がふってて滑りやすいピッチで、開始すでに濡れ鼠のみんなはすごくやりにくそうでした。
ゴールはイリチッチくんと子豚のミッコリさん。
ミッコリさんのコンディションが戻ってきてないなか、パストーレもバチノビッチくんも調子悪そうだったのでやりたいようにできてなかったのかなあ。二人がボール持つ時間って多いし。それでもパレルモ一よくうごく金髪ポニテ先輩は溌剌とカウンターにセットプレーにと動き回っていて、頼もしいです。先輩カッコイイー!代表選出おめでとー!
そうそうセットプレーといやあ、パレルモがコーナーキックをもらうたび、チェゼーナの人がパストーレを後ろから抱きしめるようにマンマークしていたのが羨ましかったです(えっ)。チェゼーナの誰かさんめ、どさくさに紛れて……半分冗談ですが、やはりセットプレーでは確実にマークされてるんだなあと思った次第。
パストーレさんは明らかに調子悪そうでした。ミラン戦で膝を痛めて、そのあとのカターニア戦では元気そうだったけど、代表とこの試合ではやっぱり痛いのかな?後半ではテーピングを再び巻いて出ていたので。はやくなおりますように。
写真かわいいのあんまりなかったから、ちょっと前の練習風景をパレルモのスポーツwebサイトから奪取!
この写真最高ですよね。爽やかだしサッカーが楽しそうな雰囲気。パストーレがボールを手で持ってるのでサッカーっぽくないのが悔やまれる(笑)。スローインですか?
てか練習着が黒地にピンクのアクセントですでにめちゃめちゃ可愛いのに、それにあわせるビブスがサックスブルーて感じの綺麗な水色なのですか……。もうやだこのクラブ大好き。
パストレとイリチッチくんとバチノビッチ。良い並び!
大きい人ばかりいて楽しいなあ。
上の写真の拡張版みたいですが。。ミッコリさんが試合にでてくれるのは嬉しいんだけど、そうするとなぜかピニージャが招集外になってしまう悲劇。私はいつのまにかピニジャのファンになっているので、寂しいのです。何でベンチにすら呼ばれないの。ケガしてたようにはみえなかったし、ミッコリさんと交代してはいるマカロニよりはピニジャのほうが良い選手だと思うのだけど。
まあ私がイタリア人より南米人のほうが好きだからそういってるだけかも!
あと、右端のリゴーニくん!チェゼーナ戦で出てきてました。ちょうかわいかった~!
まだ20歳なんだそうです。パレルモってきれいめな子が多いですね。えへへ。
いつも寝過ごしていたバルサの試合を久しぶりにきちんとみたら、ひどいことになっていました。
前半でもう5点は取っていた。ペップも喜びを通り越して困ってたようにみうけたのですけれど(笑)試合終了後、ペップが恩師であるアルメリアの監督リージョさんに寄り添いながらピッチを出て行く姿が印象的でした。
ああもうこういう対比させるショットは好きじゃないんです。メッシかわいいんだけど!!
しょうがないことだけど、点が入るたびどんどん落ち込んでいくGKジエゴ・アウベスくんをカメラが追い続けて見ていて切なかったよ!
試合って、ほんのちょっとの偶然とかで歯車が狂ったら元にもどせなくなるんですよね。早い時間に2点決められたのはまだしも、3点目をOGで入れてしまったあとはなし崩し的な感じ。GK一人じゃどうしようもなかったな~ ピアッティくんは孤軍奮闘で何度か良いシュートを放っていたけれど、そこも一人じゃどうにもならなかったですね。あいかわらずちょう可愛かったし豆みたいなサイズだったんですけど。堪能したかったぜ。
ピケがイエローカードたまってて、クラシコ前ということで温存だったので、カンテラからフォンタスくんが出てましたね。途中余裕がでてきたのでティアゴもでていたけれど、この人達ってやっぱりバルサのシステムに元から慣れてるから、トップチームへの適応速度が本当に速い!びっくりします。
「バルサは生え抜きに優しくて外様に厳しい」とはよく言われるし私もそう思うけれど、そうなるのもやむを得ないのかも。
ところでtv3の企画でおっきい手をみんなはめてたんですけど、ピケとメッシかわいいー
遠近感がおかしくなるこのコンビ大好きです。
Cesena 1-2 Palermo
チェゼーナってことはナガトーモ!ってことで、BS1で録画放送が見られるチャンス☆パレルモが勝ったら見ようと思ってたんですが(負け試合は見ませんよねーw)、あんまり面白い試合じゃなかったのでどうしようかなあ。。
でもいつもネットの本当に小さい動画で、選手の区別もつきにくい状態で見てるから、テレビ画面でパレルモのみんなを拝もうとおもいます。あれ、放映してくれるよね?
調べてきた。
〇「チェゼーナ 対 パレルモ」
BS1 28日(日)午前1時~
見づらすぎ笑った。うち録画できないんだよな、諦めようかな…
アウェイで勝ち点3とれたからよかったじゃん!で良いと思います。
雨がふってて滑りやすいピッチで、開始すでに濡れ鼠のみんなはすごくやりにくそうでした。
ゴールはイリチッチくんと子豚のミッコリさん。
ミッコリさんのコンディションが戻ってきてないなか、パストーレもバチノビッチくんも調子悪そうだったのでやりたいようにできてなかったのかなあ。二人がボール持つ時間って多いし。それでもパレルモ一よくうごく金髪ポニテ先輩は溌剌とカウンターにセットプレーにと動き回っていて、頼もしいです。先輩カッコイイー!代表選出おめでとー!
そうそうセットプレーといやあ、パレルモがコーナーキックをもらうたび、チェゼーナの人がパストーレを後ろから抱きしめるようにマンマークしていたのが羨ましかったです(えっ)。チェゼーナの誰かさんめ、どさくさに紛れて……半分冗談ですが、やはりセットプレーでは確実にマークされてるんだなあと思った次第。
パストーレさんは明らかに調子悪そうでした。ミラン戦で膝を痛めて、そのあとのカターニア戦では元気そうだったけど、代表とこの試合ではやっぱり痛いのかな?後半ではテーピングを再び巻いて出ていたので。はやくなおりますように。
写真かわいいのあんまりなかったから、ちょっと前の練習風景をパレルモのスポーツwebサイトから奪取!
この写真最高ですよね。爽やかだしサッカーが楽しそうな雰囲気。パストーレがボールを手で持ってるのでサッカーっぽくないのが悔やまれる(笑)。スローインですか?
てか練習着が黒地にピンクのアクセントですでにめちゃめちゃ可愛いのに、それにあわせるビブスがサックスブルーて感じの綺麗な水色なのですか……。もうやだこのクラブ大好き。
パストレとイリチッチくんとバチノビッチ。良い並び!
大きい人ばかりいて楽しいなあ。
上の写真の拡張版みたいですが。。ミッコリさんが試合にでてくれるのは嬉しいんだけど、そうするとなぜかピニージャが招集外になってしまう悲劇。私はいつのまにかピニジャのファンになっているので、寂しいのです。何でベンチにすら呼ばれないの。ケガしてたようにはみえなかったし、ミッコリさんと交代してはいるマカロニよりはピニジャのほうが良い選手だと思うのだけど。
まあ私がイタリア人より南米人のほうが好きだからそういってるだけかも!
あと、右端のリゴーニくん!チェゼーナ戦で出てきてました。ちょうかわいかった~!
まだ20歳なんだそうです。パレルモってきれいめな子が多いですね。えへへ。
2010/11/05
おかあさんといっしょ的な
先日のCLコペンハーゲン戦でのひとこまなのですが
NHKの「おかあさんといっしょ」で、最後の歌のときにおにいさんおねえさんだか着ぐるみだかがトンネルつくってくぐらせるやつあるじゃないですか、この写真アレっぽいですよね
ということを言いたかっただけのおはなし
このように小さいバルサですから、今度補強する選手の条件は「24歳以下、180㎝以上、マルチポジションをこなせる子」らしいです。うわあ、パストーレぴったりすぎる。
私もその条件満たせていたら(今のところ24歳以下だけですw)、バルサにいってやってもいいんですけどね。そしたらピケと仲良くなれるようにがんばる!でもテンションについていけなくて、結局マクスウェルやブスケの隣にいると落ち着く……みたいなことになりそうです。
何の話だ。
NHKの「おかあさんといっしょ」で、最後の歌のときにおにいさんおねえさんだか着ぐるみだかがトンネルつくってくぐらせるやつあるじゃないですか、この写真アレっぽいですよね
ということを言いたかっただけのおはなし
このように小さいバルサですから、今度補強する選手の条件は「24歳以下、180㎝以上、マルチポジションをこなせる子」らしいです。うわあ、パストーレぴったりすぎる。
私もその条件満たせていたら(今のところ24歳以下だけですw)、バルサにいってやってもいいんですけどね。そしたらピケと仲良くなれるようにがんばる!でもテンションについていけなくて、結局マクスウェルやブスケの隣にいると落ち着く……みたいなことになりそうです。
何の話だ。
2010/11/01
Barcelona-Sevilla, Palermo-Lazio
Barcelona 5-0 Sevilla
カセレスきゅんだ!とわくわくしてたのに寝過ごしたよ。
足をめいっぱい伸ばしてメッシをとめようとしていますが、無理だったようです。
メッシと対戦するのは、W杯出場をかけて4位争いをしたアルヘンウルグアイ戦以来ですね。
きゅんはたしか2枚紙もらって退場していたような……
この日もいつもと同じようにレギンス男子風だったのですね。
今年はまったくセビージャの様子をつかめていないんですけど、5点とれたってすごい。
ゴレアーダは久し振りじゃないですか?運が悪くてゴールが決まらない試合が続いてたし。
ハイライト見ましたが、ビジャの2得点どっちも面白かった~
特に2点目、メッシ→ブスケ→ビジャですよ。間になんか異質なものが。
メッシに預けて飛び出してパスを受け取り、ビジャにアシスト。こんなプレーもこなせるようになったブスケの成長に乾杯。
ダニがゴールきめたあと、手をまえにやって「いやいやいや、俺そんな褒められることしてないからさ。こないで!みんな集まらないでいいから!」みたいな表情とジェスチャーをしてたのが笑えたんですが、よく考えたら古巣相手に決めたから喜んでないだけでしたね。
ペロッティを発見した!背番号かわりましたよね、何番だっけ。
ペロさんの話をあんまりきかないので気になります。調子はどうなんだろうな。
なんて中身のない試合メモなんだろう……
Palermo 0-1 Lazio
首位のラツィオ様をおむかえしましたが、手堅くやられてしまいました。
やる気を出してガンガン攻めたのに、一瞬のすきをうまくつかれたという、残念なことに……
ゴール運もなかったし、何よりあっちのGKはあのかわいいムスレラくんですから、そりゃしょうがないです。カセレスといいムスレラといいウルグアイづいてますねー
写真はムスレラくんとピニジャが接触した場面。金髪ポニテがラツィオのひととつかみあいになってて、止めるパストレ……ってなにそのてきとうな止め方。犬じゃないんだから!
審判はさりげなくイケメンだった。
最近イタリアでスター扱いになってるらしいサラテくんとパストレ!アルヘンっ子。
なんすかこのガチムチ……ユニのせいもあるけどラグビー選手みたいです。
もっと自己主張はげしくやってくるのかとおもったけど、あまり目立たなかったです。
パストレの方は相変わらず個人技楽しそうでした(笑)
ていうかこれで公式戦3連敗だ……しかもつぎはロシアでCSKAモスクワ、寒そう!
はやめに勝てますように~
カセレスきゅんだ!とわくわくしてたのに寝過ごしたよ。
足をめいっぱい伸ばしてメッシをとめようとしていますが、無理だったようです。
メッシと対戦するのは、W杯出場をかけて4位争いをしたアルヘンウルグアイ戦以来ですね。
きゅんはたしか2枚紙もらって退場していたような……
この日もいつもと同じようにレギンス男子風だったのですね。
今年はまったくセビージャの様子をつかめていないんですけど、5点とれたってすごい。
ゴレアーダは久し振りじゃないですか?運が悪くてゴールが決まらない試合が続いてたし。
ハイライト見ましたが、ビジャの2得点どっちも面白かった~
特に2点目、メッシ→ブスケ→ビジャですよ。間になんか異質なものが。
メッシに預けて飛び出してパスを受け取り、ビジャにアシスト。こんなプレーもこなせるようになったブスケの成長に乾杯。
ダニがゴールきめたあと、手をまえにやって「いやいやいや、俺そんな褒められることしてないからさ。こないで!みんな集まらないでいいから!」みたいな表情とジェスチャーをしてたのが笑えたんですが、よく考えたら古巣相手に決めたから喜んでないだけでしたね。
ペロッティを発見した!背番号かわりましたよね、何番だっけ。
ペロさんの話をあんまりきかないので気になります。調子はどうなんだろうな。
なんて中身のない試合メモなんだろう……
Palermo 0-1 Lazio
首位のラツィオ様をおむかえしましたが、手堅くやられてしまいました。
やる気を出してガンガン攻めたのに、一瞬のすきをうまくつかれたという、残念なことに……
ゴール運もなかったし、何よりあっちのGKはあのかわいいムスレラくんですから、そりゃしょうがないです。カセレスといいムスレラといいウルグアイづいてますねー
写真はムスレラくんとピニジャが接触した場面。金髪ポニテがラツィオのひととつかみあいになってて、止めるパストレ……ってなにそのてきとうな止め方。犬じゃないんだから!
審判はさりげなくイケメンだった。
最近イタリアでスター扱いになってるらしいサラテくんとパストレ!アルヘンっ子。
なんすかこのガチムチ……ユニのせいもあるけどラグビー選手みたいです。
もっと自己主張はげしくやってくるのかとおもったけど、あまり目立たなかったです。
パストレの方は相変わらず個人技楽しそうでした(笑)
ていうかこれで公式戦3連敗だ……しかもつぎはロシアでCSKAモスクワ、寒そう!
はやめに勝てますように~
2010/10/23
PALERMO-CSKA MOSCOW, BARCELONA-COPENHAGEN
ELなんて大嫌いだ!
と叫びたくなるくらい、ELとセリエでコロッと変わるパレルモさん。まるっと寝過ごしたので惨劇を目撃せずにすんだのですが、日本の新聞は「本田がパストーレに勝った」と自信満々に書いてあったので私もとりあえず本田△といっておこうと思います。……か、かわいさでは負けないぞっ
PALERMO 0-3 CSKA MOSCOW
目撃情報によると、FW陣がそろってヘタレだったようで、チームをコントロールできないことにイライラしたパストレさんが審判に文句をいったとか?で2枚目のカードをもらい退場したんだとか。
退場とか超レアじゃないですか!それどころかカードをもらうことすら少ない、というか私は見たこと無いかも。
ボローニャ戦で上げまくった株が台無しですねハハハ。
メンバー自体もレギュラーを何人か帯同させず、控え中心でいっていたので、その人達がフィットできなかったということでしょうか。アベルくん見たかったけどダメダメだったみたいで。もうちょっとふだんから試合に出してれば力出せるんじゃないかなあ。
この人のすごいところは、ピッチから出て行きながら観客に向かって「ごめんなさい」と謝罪のポーズをとっているところですね。謝られたら許すしかないじゃないか。さすがです。
来週のCSKAモスクワアウェイは出られないんだよなあ。中盤にパストレがいないとあんまりパレルモって怖くないので、楽しいゲームは期待できなさそうです。けど怖い物見たさで気になる。
ところで髪伸びましたね。
本田がどうのこうの言ってる場合じゃないよね。この9番の髪形はこれでいいんですか? コーンロウを青くするだけでこんなに見栄えが悪いなんて……!青色が背番号とマッチしてるし!もう。
しかも名前にLOVEとかつけてる!わけわかんない。
BARCELONA 2-0 COPENHAGEN
Mundo紙をとめるひとが誰もいなかったのが不思議ですね。せめて主語をWeにしましょうよ、これだとただのBLです。
相手がコペンハーゲンさんということもあって、ポルテロにひさびさピントさんが出てくる!ってことで見ました。でもあんまりピントさんのこと覚えてないんだけど、なぜだろう。しかもサスペンションくらってるんだけど、私それすら覚えてないですよ。
メッシさんは本当にチームを救えちゃうんですねえ。ゴールきめちゃえばいいんだもん。頼りになるなあ。
ピントさん楽しそう。でももうコーンロウはおなかいっぱいです……
ゲームのCGみたいなアビダルさん。背景もそれっぽい。
思う存分和んだ!
と叫びたくなるくらい、ELとセリエでコロッと変わるパレルモさん。まるっと寝過ごしたので惨劇を目撃せずにすんだのですが、日本の新聞は「本田がパストーレに勝った」と自信満々に書いてあったので私もとりあえず本田△といっておこうと思います。……か、かわいさでは負けないぞっ
PALERMO 0-3 CSKA MOSCOW
目撃情報によると、FW陣がそろってヘタレだったようで、チームをコントロールできないことにイライラしたパストレさんが審判に文句をいったとか?で2枚目のカードをもらい退場したんだとか。
退場とか超レアじゃないですか!それどころかカードをもらうことすら少ない、というか私は見たこと無いかも。
ボローニャ戦で上げまくった株が台無しですねハハハ。
メンバー自体もレギュラーを何人か帯同させず、控え中心でいっていたので、その人達がフィットできなかったということでしょうか。アベルくん見たかったけどダメダメだったみたいで。もうちょっとふだんから試合に出してれば力出せるんじゃないかなあ。
この人のすごいところは、ピッチから出て行きながら観客に向かって「ごめんなさい」と謝罪のポーズをとっているところですね。謝られたら許すしかないじゃないか。さすがです。
来週のCSKAモスクワアウェイは出られないんだよなあ。中盤にパストレがいないとあんまりパレルモって怖くないので、楽しいゲームは期待できなさそうです。けど怖い物見たさで気になる。
ところで髪伸びましたね。
本田がどうのこうの言ってる場合じゃないよね。この9番の髪形はこれでいいんですか? コーンロウを青くするだけでこんなに見栄えが悪いなんて……!青色が背番号とマッチしてるし!もう。
しかも名前にLOVEとかつけてる!わけわかんない。
BARCELONA 2-0 COPENHAGEN
Mundo紙をとめるひとが誰もいなかったのが不思議ですね。せめて主語をWeにしましょうよ、これだとただのBLです。
相手がコペンハーゲンさんということもあって、ポルテロにひさびさピントさんが出てくる!ってことで見ました。でもあんまりピントさんのこと覚えてないんだけど、なぜだろう。しかもサスペンションくらってるんだけど、私それすら覚えてないですよ。
メッシさんは本当にチームを救えちゃうんですねえ。ゴールきめちゃえばいいんだもん。頼りになるなあ。
ピントさん楽しそう。でももうコーンロウはおなかいっぱいです……
ゲームのCGみたいなアビダルさん。背景もそれっぽい。
思う存分和んだ!
登録:
投稿 (Atom)