ラベル uncategorizable の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル uncategorizable の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012/03/28

どうでもいいんだけど

カマタマーレ讃岐っていうJFLのチーム名が秀逸すぎて他のことがてにつかない。

カマタマーレって。ねえ。

2012/02/25

アンジェラ!

project runway3の通信簿の回が素晴らしすぎて動揺を隠せておりません。
いつもなら退屈なエピソードのまとめもすべて面白かったし、キースというわかりやすい悪者がいたことで見応えがあったし、早々に落ちていったひとたちのなかにも気になるひとが何人かいたので、また見られたのが良かったし。

メイランはシーズン当初は「シーズン2のときに選ばれたけど番組を蹴った嫌みな人」っていうイメージがあったんだけど、落ちたときの「あんまり友達いないほうじゃなかったから、こうしてみんなと仲良くなれて嬉しかったです」て半泣きのコメントでやられてしまいましたよね。元気かな今も。とか思ってしまうようなかんじの放っておけない男性です。吹き替えでは敬語なのでどんなしゃべり方してるか気になる!からあとで副音声でもういちど見ます。

ハイライトはなんと言ってもアンジェラとジェフリーの話じゃないのかな。非生産的な愚痴の言い合いが大嫌いなのでこの二人のいざこざはどうでもよかったんですよね、アンジェラに才能があるとはあんまり思ってなかったし、ママのことを言われたとはいえ食ってかかりすぎじゃないの?とイライラしていたし。
だけど最後の最後で「もしこんなかたちで出会ってなかったら私とあなた、きっと友達になれてたかもしれないのに……それに……」て口ごもっちゃって。
ハイジがヒューヒューと(死語?)はやしたててましたが、そのとき彼女に抱いていたイライラがすべて吹き飛び、残るのは同情心だけでした。

アンジェラ!
恋愛小説に登場する、主人公と結ばれる男にひそかに惚れてる脇役みたいな!

きっとアンジェラは最初からジェフリーと友達になりたいと思っていたんだろうけど、ジェフリーさんがまったくのアウトオブ眼中で相手にしないあげく、自分の母親までこきおろすもんだから、ただジェフリーの文句をいうしかできなかったんでしょうね。
好意を持ってる相手から「あいつめっちゃ嫌いなんだよね」って罵詈雑言あびせかけられるってアンジェラ!
そういういじめられっこと不良の関係ってよくあるような気がする。実際ジェフリー不良だし。そして美女が好きだし(自分のモデルのマリリンダちゃんと良い感じになってたっていう話)。

そのあと最終課題の審査の様子の映像が流れて、そこでマリリンダちゃんがとっても気分悪いあまりジェフリーの手をぎゅっと握ってて、ジェフリーも心配して椅子に座らせてあげていたのだけど、アンジェラのエピソードと併せて見ると夢と現実の絶望的なギャップというのをまざまざと見せつけられたような気がしました。

美人がだいたい勝つんですよねこの世界は。

でもあんなこと言ってたアンジェラって普通に旦那いるよね? なんだよもう。


というわけで意外なほどに面白かったので感想をまとめておきます。

2012/02/20

むだい

言葉が自分でうみだすものではなくてどこかよそから借りてくるものだと認識しているひとは
創作するとき頭の中で何を考えて整えていくのかな
どのへんが自分の「オリジナリティ」になると思っているのかな

もっとうまく疑問点を言葉に出来たら良いんだけどいつも思っていること。

2012/01/13

ご無沙汰です


こんな年賀状をこしらえたりしてあけました2012年。
ブログの存在をわすれたわけでは…忘れてましたけど

きづけばkpopにどっぷりだったのでこちらにかけることがなくてですね

twitterとtumblrそれぞれkpop専用アカウントがあるので興味ありましたら気軽にどうぞ。
ていうかここ見てる人まだいます?(笑)

去年はようやく韓国人のよさを理解することが出来まして……というか一人の韓国人が好みだったというそれだけですね、要は一人好きになればすぐ許容できちゃうんですね。
で絵をこそこそ描いていたんですが今まではまったジャンルの中で一番需要が多くまたコメントもたくさんいただけるので調子に乗ってたくさん描いていました。

なので他のジャンルはずっとおあずけですん(´・ω・`)もうアルゼンチン人の描き方わすれてしまったかも。

あと去年の6月以降で英語力がはんぱなく伸びました。ネットですので主に読み書きなんですが、書くほうはおいといて読む方がバーンと。やぱ言語は使い続けて上達するんだなあと思った次第です。

kpop界で絵を描いている人はわりとたくさんいるんですが私の好みと近いひとはほぼ全員外国人でして、アジア各国にいるので自然と使用言語が英語になってくるわけですね。
で、ついったーではさんざんわめいてますがあるインドネシア人とがっつり意気投合しましたし、日本人よりも外国のkpopファンとの交流が多いです。甘えたらかまってくれるしさ(笑)

なので英語力ばかりむくむく伸びてハングルはなにひとつ覚えていません。

反対に書く方はいつもボロがでるのでそこをどうにかしたいです。
ちょっとまとまった文章をかくとすぐ三単現のSがぬけたりする。
つねに赤っ恥をかいております。

今年の目標は英語をもっとがんばる!がひとつかな。あとタイ語。やってみようとおもいます。。。


飽き性なのでどこまでキュヒョンさんを好きでいられるかわかりませんが、それがつづくかぎり語学も伸びるのでせいいっぱいやろうと思います。

あ、そういえば18日のbeirut東京公演いくです♡♡カナダ人のライブにしかいってない私♡