2011/07/20

寒そうでイイナ

Argentina 1-1(4-5) Urguay 

私この試合がある日ふつうに仕事で、延長戦までしかみられなかったんで結果をあとでしったんですよ。

↑の写真はテベスがPKはずしてかえってきたシーンだと思うんだけど、ニコちゃんやガビがそれでも鼓舞するような男前の対応をしているのにたいし、パストーレとメッシのそれは完全に失望のまなざしですよね。最高すぎるお前ら。
そしてイグアインは含み笑い……この子たちリベルタですねえ

ていうかパストーレさんのメッシのそばキープ率がすごい。とてもポゼッシブ。

延長戦まで見ている限りでは勝てる気がしなかったので、実際その瞬間をライブでみていなくてよかったなとさえ思いましたね。ブラジルも敗退してくれたとかなんとか……みんな大丈夫か~

ていうかとにかくちゃんとした監督が就いてくれないのが一番の原因ですもんね。どこかに落ちてない? こんなに能力あって、それぞれのチームでは魅力的なプレーをみせまくってる人たちが何もできないのを見ているのは歯がゆいです。それはアルヘンが日本と戦ったときもそうだけど。じたばた。


でもパラグアイがここまで残ってるの素直に嬉しいです。まだ試合ちゃんと見てないから明日の再放送楽しみにする。

ウルグアイのロデイロくんって子が気になってるんですけど今試合出てる? ちいさくてかわいいなーと思って。アヤックスなんだって、スアレスと一緒だったのね。

メディアのメッシ大プッシュもそうとう飽きるけど、スアレス&フォルラン大プッシュも飽きてきましたね。ムスレラならどこまでプッシュしても許せるんだけどなあー

3人はこれからピラミッドをつくるようです……

2011/07/12

copa america 最近元気なあいつ

Argentina 3-0 Costa Rica

やっとアルヘンの試合がライブで見られたぞーい
グループリーグ敗退の危機もあった崖っぷちの試合だったようですが、招待国ということもあってU-22の子たちに経験つませるためにやってきたコスタリカさんが相手で良かったねほんと。

イグアインがぜんぜんゴールきまらないのは去年のW杯を彷彿とさせるのですが、いったいあれはなんなんでしょう。なんど「馬鹿-!!」と叫んだことか。

しかしここにきてクンちゃんとメッシの相性がめきめきよくなってるのには驚かされます。
北京五輪のときはむしろ相性悪い、なんていわれていたような……。仲は相変わらず良いんだけど。
ていうかここ最近のクンちゃんからメッシへの猛烈アタックがすごすぎて辛い☆
なんでラブラブ復活しとるの……でもまそのおかげでメッシが絶妙なアシストを供給できるようになったのなら良いことです。ふたりならんでると可愛いしな!

中盤にはガゴを先発で起用していましたがじゅうぶん機能しているようでした。サイドチェンジのパスがすっごいうまくてびっくりした。ふだんリーガではスタメンじゃないからパフォーマンスをじっくり見るのは久しぶりだったんだよねん。しかしこの北京五輪メンツの多い代表チーム、やばいですね。楽しい。

そしてこの日はスタジアムがパストーレの故郷コルドバだったので、2-0になったあたりで「バティスタそろそろコルドバのあの子だそうか」とずっとお願いしていたのですが、後半30分すぎたあたりでようやくだしてくれました。今までコパアメリカでは出番がなかったらしくて、だから良いプレーを拝むことはできなかったけど、パストーレが出てきた瞬間お客さんが大きな歓声をあげてくれてとてもうれしかったです。


試合終了後、ラベッシがもらってしまった黄色について抗議する仲間をよそにメッシ愛を示すパストーレさん。

そうそう3点目を入れたのはディマリアだったんだけど、入れた瞬間ピッチの横でウォームアップしてるパストーレの笑顔がどアップでばーん!とでてきたのでまるでパストレがゴール決めたみたいなかんじでした。その笑顔がほんとうにほんとうにかわいかったんだよー。
だからパストレのプレイ時間的には少なかったんだけど、見所がわりとあって満足でした。

何より勝てたし!
でもつぎはU-22なんて悠長なこといってられないんだけどなあ
もっとパストーレ使って欲しいよねー 女子はみんなおもってますよw

2011/06/28

真夏のウィンブルドンとカルロス・ラモスさん(時々ラファデルポ)

ヨーロッパのスポーツをみていると、たまに選手より審判の方が気になる……なんてことがあります。
そうですね、「西の福留・東の澤井」のようなかんじでたとえるとしたら(わからない人はぐぐりましょう)
「サッカーのマッシモ・ブサッカ、テニスのカルロス・ラモス」、このお二人が私の中では鉄壁の男前主審です。おふたりとも腕前の評判も良く、大きな大会でよく見かけることができます。
ちなみにブサッカさんはイタリア系スイス人、ラモスさんはポルトガル人です。

この前のローランギャロスではラモスさんとのスケジュールが合わず(審判と合わせるな)、一回もお姿を拝見できなかったのですが、主審のみならず線審までかわいい服を着るウィンブルドンでは是が非でもみたい……!と切望していたところ、デルポの試合を2回も担当してくれたのであります!


デルポの試合ひとつめを担当したときのラモスさんスクリーンショット。デルポのは撮ってないのに(笑)
Rafa 7-6, 3-6, 7-6, 6-4 Delpo

そしてラファデルポの大一番でもカルロスラモスさんがチェアアンパイアをつとめました。
最高すぎる!一つの大会で2回もあたるとか!

まずこのとてもラテン系なふたりが芝で対決するというだけでもおもしろいのに、
さらにおもしろいことに、マレーちゃんの試合を見届けていたロイヤルファミリーもなぜかこの試合まで残っていたんです。ラファだから残っていようという判断だったのか。ウィリアム王子がデルポのファンだったりして。
っていうかJay-Zがラファのボックスシートにいましたね。ぜんぜんウィンブルドン似合ってなくて怖かったです><

試合中「二人ともたくさんチャレンジを使って、ラモスさんを少しでも多く映してくれ」と頼んでいたんですが、そのお願いが聞き入られたのかふたりともガンガン使ってくれました。抗議もなんどかあったし、お互い痛めてトレーナーを呼んだりといろいろあった試合だったので、いつもよりたくさん映ったと思います。

ネットに腰掛けてラモスさんと喋るデルポ。ネットに腰掛けるってどんだけ股下長いんだ! この巨人め。そういやアルヘンとポルトガルということで、デルポが気兼ねなくスペイン語喋ってましたねえ。会場のお客さんおいてけぼりすぎる。

転んでしばらくたてなかったデルポのもとへ駆け寄るラモスさん。夢のような2ショットですね。
ラモスさんが小さくみえますが比較対象がでかすぎるだけで……でもラモスさん自体もちょっと小さいかもね。

ボールボーイにいらないボールを渡してあげるとみせかけて遠ざけるデルポ。
めちゃめちゃかわいいいたずらシーンでありました。
この試合2セット目にいきなり可愛いシーンが連発でめちゃめちゃ楽しかったです。
これのほかにも届かないロブにラケットを投げてみたり、チャレンジをしたあとに「成功しますように」って手を合わせて祈ったり。
試合中にこうやってふざけるのって真剣味が無いという理由で嫌うひとがいるけど私はだいすきです。自由な子だねしかし。

両方ともミスがほっとんどないすっごくレベルの高い試合でしたがまあ普通に考えてラファが勝つよねって内容だったので負けは納得です。でも芝で2週目まで残れること自体が凄いんだよね。
またランキングがこっそりあがると思うと来週月曜が楽しみです!

ていうかこの日のデルポあほみたいにかわいかったなあ。

仮眠取っててぜんぜんみてないんですがピロンコバちゃんがヴィーナスにまた勝ったそうで。
芝つよい女の子好き!この子かわいいですよね~

2011/06/05

かんぴおーーーね

「今度の絵はレトロ調でいく」と意気込んだんですがどうしたらいいかわかんなかったので
レイヤー増やしまくってソフトライト、焼き込み(リニア)、ハーフトーンパターン不透明度65%とかいろいろやってるうちに
クリスマスのような色合いのCL優勝記念絵ができてしまいました。

ビッグイヤーもエスクードもなんかいまいちめだってない……
ビジャとペドロの扱いが酷い……
te quiero mucho Leo!ということで許してください。

ウェンブリースタジアムも写真みながら似せて描いたのに埋没しちゃったので
ゴールも描いてたんだよ(笑)でも比率的にでかすぎるけど。。

2011/06/02

台風とChampions League Final~オイエルを探して~

Barcelona 3-1 Manchester United

優勝ワーイ。ペップが垂直(水平の間違いでしたね)だよ!
都合の良いときにだけバルサファンになる永遠のにわかです。
サッカーの記事、どのくらい書いていなかったっけ……。パストーレが髪の毛を切りすぎてかわいくなくなっていったのと同時に、K-POP熱がきたから、しかたなかったのです。顔か!

試合当日はいろいろ運がかさなってどうにかサッカーバーのカンプノウで見ることができました。
その日はロッテ会でロッテ-巨人をみたあとに時間をつぶしてカンプノウへ、という強引きわまりないスケジュールだったのですが、なんとちょうどその時間帯に台風が直撃。

野球居酒屋の店長さんも「ロッテ会の予約がなかったら店を開けないつもりだった」とおっしゃるレベル。もちろんお客さんは私たち以外にいませんでした。ていうかなんで私たちはきっちりロッテ会を決行したのか。台風の時に沖縄の人が元気になるというのは、あながち嘘ではありません。

そうやって命がけで集まったにもかかわらず内海くんに完封負けを喫したロッテを見届けたあと(笑)
外に出たら笑えないくらいの強風が吹き荒れていて、目の前で街灯がパリン☆と落ちたり、伊織さんが風におされてこけたり……というありさまだったので、残った4人で身を寄せ合ってカラオケに避難しました。すごかったよ国際通り!一人で歩いていたら間違いなく飛んだと思う。
実は私その時点でかなりテンションがおちていて「もうだめだ帰ろう……」と心の中でべそかいていたのですが、私以外の3人はなんか楽しそうだったので救われました。伊織さんなんか「ディザスタームービーみたいね」って。そんな映画私が見ると思うかっ!

12時でカラオケを追い出されてからも、なんどもなんども帰ってしまおうかと思ったのですが、風の強さ的に運転したくなかったし、ここにとどまるほうが良いのではないか……ということでついにたった2人となってカンプノウに到着。
カラオケも開店を諦め、タクシーにも帰還命令が出る程度の台風なので、他の店もみきなみ閉まっているわけです。でもカンプノウはちゃんとあいていました(オーナーのヒロさんは「こういうときには本物のファンだけがくる」とむしろ楽しそうでした……)。

実はこのとき私の家がある地域は絶賛停電中だったらしいのですよ。
だからとどまって正解だったのです!家に帰らないという選択をした私すごい!!

という流れがあっての決勝。正直始まる頃にはたいへん眠かったのですが、大勢のバルサファンとともにバルサの試合を見るという初体験にいっきに眠気もふきとびました。

試合の方はご存じ
こういうことがあって(弁償なんか痛くもかゆくもないですよね……)

トリデンテみんな仲良く点をとって優勝!!

最初の10分は立ち上がりを攻めるマンUにひやひやしましたが、それって2年前も同じだったような? 前と違うのはルーニーが一度同点においつくゴールを決めたことですね。
マンUもバルサも意気込みがすさまじくて、本当にすごい試合だったと思います。前半を同点でおりかえしたことで試合も面白かったですよね。
ブスケも大げさに転ばないようにしていたし(笑)。
気になったのはバレンシアのラフっぽいプレーくらいでした。

2年前の決勝もずいぶん強かった思い出があるんですけど、今年の方が強かったですね。私はアンリさんとエトーさんとレオのトリデンテの方がバランス的にもビジュアル的にも大好きだけれど、いやもうぜんぜん今のメンバー本当にすごいです。といってもあんまり変わってないのですが。
正直対戦相手がマンUになったときは「また?」と思いました。でも「また」戦ってしかるべきカードだったんじゃないかなー。

まんおぶざまっちもとってしまったレオさん。何より彼がイングランドの地で初ゴールを決めたことが嬉しかったです。これずーっと言われ続けてきてたんだよね。ああよしよし。

メッシの隣にいれば写真にたくさん写るということを把握しきったブスケさんの行動さすがすぎる。
他の人はみんなゴールを決めたビジャにかけよっていくというのに!ちくしょうブスケのくせに!


さてこの下はもはや余談。
10-11シーズンのピントさんはいろいろやらかしたりして、CLに出場停止!と怒られていたので、この日は控えのGKにバルサBのオイエルくんが入っておりました。隠れオイエルファンの私(すみません、プレーは見たことないw)が彼の写真を見つけようと努力した結果。

いた!(ちゃんとキーパーのユニきてますね)

これなんか顔がしっかり見える。ペップと近いところをキープするなんて!
しかしメッシの甥っ子かわいいよね。

こんなところにもひょっこりオイエル。控えとはいえ、ちゃんとベンチにいて、しっかりプラティニからメダルももらって、素敵な経験になっただろうなあ。いつかちゃんとあがってきてください。無理なら良いクラブいってください!

試合前日の練習でピントさんがメッシとじゃれあうのはもはや恒例行事。

2年前ももちろんくっついてました。うわーこのトレーニングウェア懐かしいね。色好きでした。

最後は不死身のアビダルさん。子供さんのお洋服がとってもかわいいの♡ 美人お嫁さんが用意したんだろうなあ~。美男美女夫婦でおしゃれで……。バルサのカップルの中ではダントツの人気をほこりますよね。
来季はアビさんがちゃんと健康でありますように(-人-)ナム

2011/05/25

ぐずぐずと先延ばしにする

5月に入ってから、英語の勉強(隠語)を続けています。
ええと、どういうふうに隠語かっていうのは秘密なんですが、とにかくとっても易しい言葉で書かれた小説を読みまくる作戦です。
前の記事にもあげたロンブ・カトーさんも、「外国語習得には読書しまくるしかありませんよっ」とおっしゃっていたので
あんまり間違ってない方法だと思って楽しんでいます。本当に易しい単語しか出てこないから一気に英語力がつくわけではないんですけどね。

で、最近覚えたお気に入りの単語が「procrastinate」です。
意味:〔やるべきことを〕遅らせる、ぐずぐずと先延ばしにする

ほら、なんかぐさっとくる単語でしょう。辞書を引いた瞬間「なんだ私か」と納得してしまいましたやん。
しかしこの単語、意味的にはとても親しみやすい、日常にあふれてる感じがするのですが、妙に長くてかしこまった字面だなーと思ったので調べてみたら、wikipediaに項目があったので、勉強もかねて(これは隠語ではないよw)訳してみましょうね。

Procrastination
http://en.wikipedia.org/wiki/Procrastination

In psychology, procrastination refers to the act of replacing high-priority actions with tasks of low-priority, and thus putting off important tasks to a later time. Psychologists often cite such behavior as a mechanism for coping with the anxiety associated with starting or completing any task or decision.[1] Schraw, Pinard, Wadkins, and Olafson have proposed three criteria for a behavior to be classified as procrastination: it must be counterproductive, needless, and delaying.[2]
Procrastination may result in stress, a sense of guilt and crisis, severe loss of personal productivity, as well as social disapproval for not meeting responsibilities or commitments. These feelings combined may promote further procrastination. While it is regarded as normal for people to procrastinate to some degree, it becomes a problem when it impedes normal functioning. Chronic procrastination may be a sign of an underlying psychological disorder.

心理学において、procrastination(遅延)は、優先順位の高い行動を優先順位の低い作業におきかえること、ひいては大事な作業を先延ばしにすることをいう。心理学者はたびたびこのふるまいを、作業をはじめたり完成させたり、決断を行うことに関連する不安への対処メカニズムの一例として挙げている。Schraw, Pinard, Wadkins, Olafsonさんたちは、「遅延」と分類される行動には3つの基準があると主張している。それは非生産的で、不必要で、先延ばしにするような行動であることだ。
遅延行動をおこす理由にはストレス、罪や危機の感覚、個人的な生産性の低下、および責任や義務を果たせないことによる社会的非難などがある。ある程度の遅延行動は人々にとって普通のことであるが、正常機能を妨げる場合には問題となる。習慣的な遅延行動は内在する精神疾患の兆候となることもある。


ハーイ!私のことですかあー!
じゃなくて、あまりにもぐずぐずしすぎるとやんでしまうよっていうことですよね。なんという簡潔なまとめ……これ和訳する必要あったんでしょうか。でもけっこう時間かかったから残しておきますね。
ていうかこの単語便利なのに何回みても覚えられなかったから、こうして意味を和訳してみたわけです。
やっと覚えたよ!procrastination!(そんな元気に発する単語ではない)


あと、ちょっとネットを徘徊したらこんな論文みつけました

大学生の完全主義傾向と先延ばし行動の関係について
ざっと読んでみると、レポートを先延ばしにしがちな理由には「不安」や「失敗へのおそれ」がもっとも多く、「完全主義傾向」はあまり関与してなかったということらしいです。
えーまじでー?
私どっちかといえば完璧にやりたいがために先延ばしにしていたような気がする。
なんていうのかな、やるならもうきっちり素敵にレポートを仕上げたいんです。でもそのためには準備がいっぱい必要で、自分の掲げた「完璧なレポートを仕上げる私」を実現するための前準備がめんどくさくて先延ばしにする……結果てきとうなレポートが仕上がり、自分が嫌になる。という感じだったんですけどね。


conclusion:己の敵は己。いつだってそうさ……

2011/05/01

belonging to the English world

Just read my blog again and found that at the first time I wanted to practice English by using for writing articles. In some of the earlier posts, I did lol. but it's kind of really odd that non-native uses English for just writing posts if he/she doesn't  expect many foreign people visit. I mainly show this blog to Japanese. It's obvious Japanese people feel more comfortable with reading Japanese than with English. So when we specially use English, it's natural we need particular aim for it.

Then why i use english on this post... recently I have some opportunities to read English to know about k-pop. of course I feel strange to know Korean people with English. It's because reading English is the easiest and the fastest way to get information for me.

The fans of k-pop are from many countries like Japan, Thailand, US, China, Vietnam etc. You can see various kinds of subtitles putting on Korean on YouTube.  Among them, English version is the fastest and I'm familiar with it the most (except Japanese, of course). On tumblr, I also read all of about Super Junior in English. It means in their conversation, in twitter posts and in interviews of magazine, they always speak English in my mind lol  I really can't understand Korean or Chinese, so it's like they're native English speakers even I'm watching they're talking in their language.

To know about something of foreign country, learning the language spoken in the country is the best. However, English always becomes the shortcut. I'm happy I can understand English at some level. It makes the world easier, and simpler.

On the other hand, I love to see some languages I can't understand at all like Korean, Chinese, Russian, Arabic and so on. They're totally different from Japanese and English both phonetically and literary. For me they're just like pictures or meaningless patterns. Hope someday I can handle at least one of them.

Don't have any conclusion. Just thought how I am surrounded by English.

2011/04/21

素敵なほおづえ

私が一番興味ある対象というものは、時期によってジャンルがぜんぜんちがうので、ここがスポーツ観戦ブログもかねているということを私自身が忘れている今日この頃。
開幕スタートは打線がしめりまくりのマリンズさんは、投高打低という本来あるべき姿を取り戻しているようです。

4月19日(火) ロッテ 2-0 西武

開幕戦でパコンと軽く一発をおみまいされた成瀬くん。この日は涌井との横浜高校一学年違いふくよかエース対決で、つまり私のいちばんすきな投げ合いで、とてもかわいかったです。ふたりともまとめておんぶしてやる(腰が死にます)。
先頭打者を一回もださなかったり、低めにコントロールできていたり、「これぞエース」という投球でみごとに完封勝利をあげていました。
昼にもかかわらず時間があった我々沖縄ロッテ会女子部はあつまってみていたんですが、あまりにも完璧すぎて途中から試合そっちのけで、私の秘蔵ロッテ写真集を見て遊んでたりしたのは内緒です。

ヒーローインタビューでは「風が味方してくれました!」とためらうことなくおっしゃっていましたが、確かに風が強くなかったらスタンドインしてたボールがいくつか……勝負はつねに運に左右されるものですよね。
あと「去年被弾王になってしまったんで」と自分から弱みをネタにするあたり、ドSのにゃーらしいなあと思いました。S気質のひとはね、他人にいじられるのが大嫌いなんですよ。だから自分で先手を打って自己防衛するわけです。

そんなにゃーと投げ合った涌井くんは、7回までをなげて降板したあと、アイシングポンチョ姿でベンチの手すりに肘をついて試合を見守っていた姿がそれはもうかわいくて満足です。この試合のハイライトはこれで良いんじゃないかと思います。カメラもけっこう長い間うつしていたし。みんなブサイクだと思ってるかもしれないけど涌井はかわいいんだぞ!

それと荻野くんすごく調子いいですね。ショートの守備も心配してたほど怖くない。最後のライナーキャッチは本当に助かりました。しかしにゃーと一緒にたったお立ち台でのぎこちなさはいったい何なの(笑)。ふたりともあんまり喋ったことないだろ!共通の趣味とか皆無だろ!
あと荻野くんが持ってる電車のプレートみたいなグッズ、客席のみんなが持ってるのをみてるとだんだんほしくなってきました。なにこれちょうかわいい。買わないけど。


4月20日(水) ロッテ 3-0 西武

また完封ですよわっしょい。
この日の主役はおかわりくん! 試合前から「唐川が苦手で……」とこぼしていたそうですが、まさにその通りで、まったくタイミングあってない空振りをなんども見せてくれました。おかわりくんって苦手な人がいないイメージがあったのでびっくりです。侑己の何が嫌なのかなあ。

侑己はたまにすっぽぬけボールがあったりしたけど(2死球は怒られるぞう)、涼しい顔で最後までいっちゃいましたね。最後のバッターをうちとるとき、インコースストレートのサインに首を横にふったそうなんですけど、結局インコースストレートに逆玉でいっちゃって、それがずばっと入って見逃し三振という結果オーライだったそうで、里さんとふたりでけらけら笑いあってるのがとてもかわいらしかったです。
末っ子だからかわからないけど、侑己がいるとなんか雰囲気が和やかになる気がします。

それにしても2試合連続完封勝ちって響きが素敵……。こんなこと今年はもうないかもしれない(笑)

2011/04/04

声論茶

音楽を聴く上で重要視してるのって何だろう
と考えるまでもなく私は音楽の要素の中で声が一番大事だと思ってる人です。
さすがに曲自体が面白くないと、いくら声が好みでも聴くことはできないものなんですけど、最近キュヒョンさんの出現によってそれも解消されそうな勢いだから、本当に恐ろしい。

歌声で特に注意するのは、たいてい音程が合っているか、魅力的な声質であるか、発音がいいか(大事なんですよw)、リズムに合っているか、声量はあるか、あたりですが、私が最優先にするのは声質です。

声質→音程→発音→リズム感→声量 かな。
でも一般的に「歌のうまい人」って声量がものすごい人ばかりですよね。高らかに歌い上げるのが上手な人。
歌のうまい人種ってバラードをたくさん歌わされる傾向にあるのが許せません。バラードのイントロが入った瞬間の「さあ、泣かせますよ」な感じがイヤだし、歌詞もわかりやすいラブソングが多いし、それを歌うだけで「感情のこもった」というありきたりな表現をつかわれるのも苦手。どうしてそう簡単にわけてしまうのだろう。もっとミステリアスなよくわかんない歌を歌わせた方が、ぜったいに楽しいと思うんです。無意味で曖昧な音楽が世に放たれまくりますように。

私は声が一番大事だと思ってはいるけど、声は楽器の中の一つだととらえています。
わかりやすいポップスにみられるように声ばかりどーんとでてくるかんじではなくて、ギターやドラムと一緒に溶け込んでるような曲が好きです。
なので自然とウィスパーボイスが好きになってます。ぽそぽそとつぶやく声にひかれるので、曲のサビ部分よりメロのパートの方が好き……なんてのもしょっちゅう。
それと「聴いてすぐ誰かわかる独特な声」よりも、「これといった特徴はないけど綺麗な声」であるのが望ましいです。ピアノやクラリネットやチェロといったプレーンで他の楽器の邪魔にならないようなイメージ。

私がミュージシャンになったら、テンションの低い曲ばかり出しまくってすぐ消えるでしょうねえ。

そんなわがままな私を癒してくれる素敵なシンガーズをあつめてみました☆(これがやりたかっただけです)
集めてみて思ったけどここ5年くらいリストがあんまり変わってないうえにぜんぜん増えないw 本当にお気に入りの声ってそうそうみつかるものではない……ということにしておきます。私が怠惰なだけかもですが。

・Panda Bear (Animal Collective)
何度好きだと叫んでも叫びたりないこの愛をどうしてくれようか。
柔らかい声質、クリアな発音、ハイトーンな声域、ピアノのようなプレーンな声色、すべてが私にとって完璧なお兄さんです。ライブだと歌い方が雑になっちゃうのであんまり魅力的な声には聞こえないのが残念ですけどwスタジオではかわいい。なんでライブではあんなに荒ぶるんですかねえ?ノアを知らない人が最初にライブみたらファンになる確率は低そう……。って下げてどうする。

Panda Bear - Surfer's Hymn

今度出るアルバムの中でもお気に入りの曲。よくノアさんの曲は「宗教的」っていわれるんですけど、たぶん教会の高い建物に響く賛美歌のイメージがつよいんでないかと。きらきらした音と伸びやかな歌声が見事に溶け込む素敵な曲だと思います。ノアさんのお家芸です。


・Tom Grey (Gomez)
まだトムちんが少しかわいかった頃の写真(笑)
Gomezはボーカルが3人体制で、曲によってメインが一人だったり3人交互だったりします。渋い声と甘い声と明るい声。トムは明るい声の持ち主で、ここでも決め手はクリアな発音です。イギリス英語なのもあるけど、ほんとくっきりした発音。歌唱力では他の二人の方が上っぽいのですが、私は落ち着いてるのになぜか明るく感じるトムの声がすき。

でも一番かわいいのは甘い声のイアンです!(このときかわいすぎる。何度も貼ってる写真)

Gomez - Bubble Gum Years

初期の名曲です。個人的に1stでは2番目くらいに好きだ!
特に2分すぎからの「My dear/ Whiskey bottle and a 45/ Satisifies my dear」という箇所での3人のハモリがすばらしいのです。メインをトムが歌ってるのに、一番いいメロディーはイアンというのもなんかいいんです。このバンドはイアンなんだ!ていうかみんなすきだ!


・Owen Pallett
肉食系バイオリン男子。ていうかこれめちゃめちゃかわいくないすか?Owenは声が綺麗ですよね。歌もとても安定している。引くときは引く、という声の使い方ができるので、まるでソリストの後ろのバイオリニストみたいです。この軽さがたまらんのです。

Owen Pallet - Cliquot (c/w Beirut) @ KCRW Studios

Owenは安心して歌ってる映像を載っけられるからいいですよねw というか彼は演奏してるところをみないとだめ!
この曲はBeirutのザックくんに捧げた曲ですが、最近自分でも歌ってますね!Beirutバージョンでは思いっきり東欧の香りがするけど、Owenが歌うと昔の映画のサントラみたい。あやしげだしw バイオリンだけで弾くとなんかThis Lamb Sells Condosと似てる!


・Barbara Gaskin (Spirogyra)
この人がSpirogyraで活動してたときって、イギリスでは他にも女性ボーカルのフォークグループがいっぱいいらしたらしくて、だいたいみんな綺麗な声をお持ちで私はその時代まるごと好きなんです。中でも一番がガスキンさん。澄んだ声ってこういうことをいうんだろうなあ。彼女の声を麺類でたとえると(なぜ)そうめんですよね!そうめんってイギリスにもありますか?

Spirogyra - Spiggly - An Everyday Consumption Song

麗しい2曲を続けてアップした神がいたらしい。ありがとう。
フルート(1曲目はピッコロ?)との相性すさまじいですねえ。
こんな声の女の子がいたら私は迷わずアプローチをしかけますね。


・羽鳥美保
おお、元祖ヌードルの美保ちゃんがヌードルのフィギュアと写ってる。私が美保ちゃんを知ったきっかけはGorillazです。そのあとチボマット聴いてかわいい声!と思ったのであります。
無邪気な声と舌足らずな英語がいいの。かわいいけど力強さもあるのが素敵なんですよね。

Miho Hatori live in Santa Cruz - Barracuda

南米もNYも似合うっていいなー。この曲はソロアルバムの中でも特にお気に入りです!
美保ちゃんみたいな年の取り方したいなーと思うこの頃。まずははっちゃけないとだめか……w


・チョギュヒョン(Super Junior)
でた、アイドル枠!この写真はご本人がtwitterにアップしていたものです。すみません使いましたよ!私の中ではアイドル枠をとっくに超えて、普通にいい声してるひとの仲間入りを果たしています。でもなかなか私の好きそうな曲を歌う機会がないです。。

残念と言えば、SHINeeのジョンヒョンさんたちとくんだバラードユニット「SM The Ballad」の曲を、ついに聴いてしまったんですけども。

101204 SM the Ballad - Hot Times @ MC

あっキュヒョンさんが第二次整形前(どうでもいい)
これを聴く前からジョンヒョンとキュの声ぜったい合わないだろうなーと思ってたんですが案の定です……。しかもこの曲はジョンヒョンみたいな声に合うつくりで、後ろの二人もそんな感じの声質なので、キュヒョンさんだけ浮いてます。衣装も一人だけ工場長みたいでなんかイヤ~。
ほんとジョンヒョンと右後ろの新人さんの声にはきっちりあってるなと思います。イイナーイイナー

キュさんにはこういう曲もあうんじゃないかなあ

Born Ruffians - Nova-Leigh - MTV Live Canada

あー想像しただけで楽しい。荒削りなギターに載せるキュさんの育ちの良い声!初音キュヒョンやっぱり希望。

2011/04/03

プロライターおすすめの店100

 3月30日に100シリーズ別冊「プロライターおすすめの店100」が発売されました
こっそりライター&イラストレーターで参加いたしております。
ジャンル問わずいろんなお店を紹介しているので、いろんな場面で利用できるかと。
普段の100シリーズとちがって、フォントがかわゆいです。

今回特別にライタープロフィールのページもあって、写真かイラストを載っけてるんですけども
私のところには自作キャラクターの神様がおられます。ついに書籍デビューされました。
目が大きいとか色黒とか、いちおう少しは私の特徴も持ってるのでいいかなあと思って……。
背景色はもちろん水色で!アルゼンチン大好き!
神様の活躍を見たい方は、ぜひぜひ手にとってみてください。

2011/03/27

おしごとおしごと

いつも趣味の話ばかりで散らかっているこのブログですが
こそこそと絵の仕事も進んでいたりします。
ああ、もう1年が経ってしまったのか。

まずは野球大好き4月号
今回はロッテの大嶺&伊志嶺くんのうちなんちゅコンビと、去年甲子園をわかせた島袋くんたちのインタビューが載っていて、この雑誌がすごいことになってきています。
いつもなかなかできがよくない絵ばかりでしたが今回は今まででいちばんかわいくできたんじゃないかなと思ってます。
タダなのでローソンやりうぼう、モノレールの駅でみかけましたらぜひぜひ。
そろそろ次もしあげないと。


琉球新報のレキオのほうでもイラスト続いております。
コラム「美女道」のイラストでお気に入りはこのときのやつ

そして未だに格闘しまくってる間違い探し絵(笑) 
原寸こんなに大きいのに描いてるんですよー(クリックでもっと大きいです)


大学を卒業して、あてもなくさまよって1年がすぎました。
お仕事というものに対する自分の覚悟がまだまだたりてないと実感する日々で、迷惑かけっぱなしのボスに頭が上がりません。スミマセン。。
これからはふらふらしてる立ち位置を定めるべくお金を貯める方向にいくつもりです。お絵かきのお仕事ももう少しだけ続けさせていただきます。

頭悪いけどこれからもがんばる!

2011/03/02

ぐしけんくんの試合ジャック

2月27日(日):中日 3-3 ロッテ@北谷

強風に体力を奪われてまたぐったりしてました。もう球場嫌だ><
あと北谷球場は網が張り巡らされていて、とても写真を撮れる環境ではなかったです。ので上のほうで試合をちゃんと見ました。応援団がいないので私たちだけで勝手にコールやってましたが、Jsportsはちゃんと私らを映してくれたかな? 応援歌はやらないほうがいいかも、ということでコールに徹していたんですが、的場がでてきたときはさすがに大声で「的場ー!的場ー!」と叫んでしまいました☆楽しかった!


ぐしけんくん初めて見ました。いつもバルサTVで金子さんと倉敷さんが楽しげに語ってるのはこいつのことだったのか!と。ドアラと並んでも存在感で負けてないのはすごいですよね。ていうかなんでいたの?(笑)

この日はさすがにベテランのおじちゃんたちも出勤。井口さんや福浦さんもちゃんときてました。でも写真ぜんぶボケボケなので没であります!
サブさんは中日の選手にたいへんモテモテであった。

小刻みにぐしけんくんを挟んで簡単サブリミナル効果。

おおまちゅは可愛く撮れちゃう確率が高いので助かります。

内野のひとたちの投手陣いじめは見ていてほほえましい……わけがない。
ショートに荻野くんがコンバートされたので、今年はいつにもましてファンタジックな内野が楽しめそうです。

世界チャンピオンにサシで勝負するコアラ

あ、先発は光原くんでした。オリックスから来たんでしたよね。名前しか覚えてなかったんですがなかなかかわいいですね。特に良いピッチングはしてなかったけども。
この日も投手リレーは主力を省いておりましたが、今年はやっぱり地味だなあ。大丈夫かな。

足にきている世界チャンピオン。このあとキックボクシングに変わってました。

対称的すぎるベンチ
キシリクリスタルあるかなあと思ったけど見えませんでした。

これは試合レポなのか……?

斉藤クンハ、百合ノヨウニ美シイ

2月26日(土):ハム 9-8 ロッテ@名護

若手中心で臨んだ結果がこれでした。ちなみにハムはガチメン組んでました。
西村さんはお客さんにサービスしてあげるのが苦手らしい……というのは承知の上でしたが、大嶺くん楽しみにしてたひといっぱいいたのに2日間どっちも投げさせないの笑った。
ま、サービスより調整がメインですからね。でもやっぱり地味だった。。

「カメラ女子」というガーリッシュな言葉では表現できないマニアぶりを発揮する、沖縄ロッテ会。

先発の小林41番くんをはじめ、出てきた投手ほぼすべてポコポコ打たれてて試合が長かったです。
打たれるだけならまだしもロッテも打つんである。おまけにとても暑かったので、私2回表ですでにぐったりしてました。 もっとつけくわえると、ハムの応援団が内野席にいたのでトランペット攻撃が真剣にこたえました……覚えてるのはレフト中田翔の危なっかしい守備くらいだわ。

伊志嶺くんです。この日はじめて5番つけてること知った。へー堀さんのイメージまだ抜けないけど。
大嶺くんも濃いですが伊志嶺くんのほうがもっともっと濃くて(フルハウスのジェシーおいたんみたいなかんじ)、周りから浮いてます。見つけやすい。
沖縄の男の人ってぜんぜん好みじゃないんだけど(私も濃度一緒だからw)、伊志嶺くんは普通にかわいいと思いました。ヒットもすぐ出てるので、適応力ありますね。

ハンカチーフ斉藤くん
ハムのこのユニ色がかわいくない。普通のかもしくは金色のがよかったです。
あとこの子が投げ終わったら席を立つ人がほんとうにたくさんいたよ。おわわわロッテの布陣が地味でごめんなさい。


佑のオーラにロッテ清田「緊張した」
昨季の日本シリーズで、新人では長嶋茂雄氏以来となる初戦での本塁打を放った。シリーズ通算では新人最多タイ6打点を記録。優秀選手賞も受賞した。大斎藤フィーバーに沸く鎌ケ谷出身。気負いがあったかは本人のみが知るところだが、大舞台に強いはずの男が平常心を保てなかった。試合後は照れくさそうに「緊張しました」と頭をかいた。
いつも思うんだけど、メディアが見つけてくる因縁ってだいたいくだらなさすぎて泣けてきますよね。突っ込んだら負けというか。スルー力を試しているというか。
しかし引用下の部分はなんか清田さんが斉藤くんに片思いしている設定にも見えます。平常心は保っておかないと犯罪になっちゃうよ。

おおまちゅはまだ若手ですか?

2日とも風が強くて大変だったなーというのが分かる写真。ネモもコンタクトなのかな。

新しく入ってきたキャッチャーの小池くんが気になります。これから化けそうな顔立ち。

おおーキャッチャーなのに細い!サトさんと比較させたいなあ。

同い年ズ

西村監督の小さい声をがんばって聴きとる報道陣+榎さん

おまけ(笑)素振りがかわいかったので。。